検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜデザインなのか。 

著者名 原 研哉/対談
著者名ヨミ ハラ ケンヤ
出版者 平凡社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A75704/6/2102079267一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001785425
書誌種別 図書
書名 なぜデザインなのか。 
書名ヨミ ナゼ デザイン ナノカ
Dialogue in Design
言語区分 日本語
著者名 原 研哉/対談   阿部 雅世/対談
著者名ヨミ ハラ ケンヤ アベ マサヨ
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年月 2007.10
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-582-62041-2
ISBN 4-582-62041-2
数量 269p
大きさ 20cm
分類記号 757.04
件名 デザイン
内容紹介 日本独自の暮らしの豊かさとは。世界に誇る日本的なる繊細さとは。寝てもさめても「デザイン」の原研哉と、ヨーロッパ在住17年の阿部雅世が、東京・ベルリンで語り通した全記録。
著者紹介 1958年生まれ。グラフィックデザイナー、武蔵野美術大学教授、日本デザインセンター代表。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
757.04
デザイン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。