検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会安全政策のシステム論的展開 

著者名 四方 光/著
著者名ヨミ シカタ コウ
出版者 成文堂
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3263/53/0106033923一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001792422
書誌種別 図書
書名 社会安全政策のシステム論的展開 
書名ヨミ シャカイ アンゼン セイサク ノ システムロンテキ テンカイ
言語区分 日本語
著者名 四方 光/著
著者名ヨミ シカタ コウ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2007.10
本体価格 ¥4700
ISBN 978-4-7923-1778-2
ISBN 4-7923-1778-2
数量 7,3,497p
大きさ 22cm
分類記号 326.3
件名 刑事政策   犯罪予防   治安
注記 文献:p477~497
内容紹介 「社会安全政策論」の存在意義と特徴について解説し、システム論アプローチに基づく社会安全政策論の概要を示すとともに、少年非行や性犯罪、来日外国人犯罪、組織・企業犯罪の問題について具体的な検討を行う。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1編 総論
2 第1章 社会安全政策論の意義
3 第2章 現代社会の危険の本質:パラダイムの病
4 第3章 社会安全政策のシステム論アプローチ
5 第2編 各論
6 第4章 少年非行の深化過程と現行少年法制の問題点
7 第5章 性犯罪対策の日英比較
8 第6章 来日外国人犯罪対策の現状と課題
9 第7章 組織・企業犯罪の発生メカニズムとその制御
10 第3編 政策改革論
11 第8章 「しなやかに学習する警察組織」の確立に向けて
12 第9章 社会安全政策における政策評価の意義と手法
13 終章 共生社会のための社会安全政策

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
326.3
刑事政策 犯罪予防 治安
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。