検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南海漂蕩 

著者名 岡谷 公二/著
著者名ヨミ オカヤ コウジ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A7121/33/2102104127一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001808294
書誌種別 図書
書名 南海漂蕩 
書名ヨミ ナンカイ ヒョウトウ
ミクロネシアに魅せられた土方久功・杉浦佐助・中島敦
言語区分 日本語
著者名 岡谷 公二/著
著者名ヨミ オカヤ コウジ
出版地 東京
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2007.11
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-902385-51-9
ISBN 4-902385-51-9
数量 205p
大きさ 20cm
分類記号 712.1
個人件名 杉浦 佐助
内容紹介 「日本のゴーギャン」土方久功、幻の彫刻家・杉浦佐助、文学の鬼才・中島敦。南洋群島に魅了された3人の自由な旅人たち。いま甦る、その豊穣なる生と死。
著者紹介 1929年生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒業。跡見学園女子大学名誉教授。著書に「南の精神誌」「絵画のなかの熱帯」「アンリ・ルソー楽園の謎」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡谷 公二
2007
712.1
杉浦 佐助 中島 敦 土方 久功
和辻哲郎文化賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。