検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日独の民俗・諺にみる動物比較序論 

著者名 可知 正孝/著
著者名ヨミ カチ マサタカ
出版者 鳥影社・ロゴス企画
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D38793/1/0106058270一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001840937
書誌種別 図書
書名 日独の民俗・諺にみる動物比較序論 
書名ヨミ ニチドク ノ ミンゾク コトワザ ニ ミル ドウブツ ヒカク ジョロン
ねずみ、狐、カラス、蛇、猿、兎
言語区分 日本語
著者名 可知 正孝/著
著者名ヨミ カチ マサタカ
出版地 諏訪
出版者 鳥影社・ロゴス企画
出版年月 2008.3
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-86265-122-8
ISBN 4-86265-122-8
数量 285p
大きさ 20cm
分類記号 387.934
件名 迷信   ことわざ-ドイツ   ことわざ-日本   動物
内容紹介 ねずみ、狐、カラス、蛇、猿…。日本とドイツの動物に関する民俗や諺、童話、文学作品などの比較を通して、共通性・類似性を示し、それぞれの文化の背後に横たわっているものを際立たせる試み。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 ねずみ・狐-日独の民俗比較
2 (1)前兆予知と吉凶告知の小動物ねずみについて
3 (2)吉凶占いとワルの狐、そして霊狐・穀物神・富の招来者
4 第二章 カラス・蛇・猿-日独の諺の同質性
5 (1)お天気博士にして貧食の鳥カラスについて
6 (2)蛇-汝君の名はワル-日本とドイツの諺の比較(共通点)13章
7 (3)「猿に烏帽子」「猿知恵」「毛のない猿」
8 第三章 ドイツ兎物語 ドイツ猿物語
9 (1)ドイツ兎物語全18話-臆病な兎・愛と幸福の招来者・魔女の化身
10 (2)ドイツ猿物語-ドイツの諺紹介

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
迷信 ことわざ-ドイツ ことわざ-日本 動物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。