検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢を跳ぶ 

著者名 佐藤 真海/著
著者名ヨミ サトウ マミ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J782/サマ/0600363193児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001887767
書誌種別 図書(児童)
書名 夢を跳ぶ 
書名ヨミ ユメ オ トブ
パラリンピック・アスリートの挑戦
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書番号 604
言語区分 日本語
著者名 佐藤 真海/著
著者名ヨミ サトウ マミ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2008.8
本体価格 ¥740
ISBN 978-4-00-500604-5
ISBN 4-00-500604-5
数量 7,183p
大きさ 18cm
分類記号 782.4
件名 骨肉腫-闘病記
個人件名 佐藤 真海
学習件名 パラリンピック 伝記 陸上競技 谷/真海
内容紹介 19歳で骨肉腫を発症し、右足膝下を失った著者が、北京パラリンピック陸上競技・走り幅跳び日本代表に選ばれるまでの道のりを語る。さまざまな困難を乗り越え、新たに挑戦を続ける若き女性アスリートの涙と夢と希望の手記。
著者紹介 1982年宮城県生まれ。早稲田大学に入学し、応援部チアリーダーズに所属。在学中に骨肉腫を発症し、義足の生活に。北京パラリンピック陸上競技・走り幅跳び日本代表。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 私はどうなってしまうの?
2 手術
3 早大生チアリーダー
4 診断の結果は?
5 2 入院、そして手術
6 いい子ではいられない
7 苦しみは続く
8 リハビリ
9 3 退院後
10 夢にまで見た復学だったけれど
11 走ることと出会う
12 サントリーへ
13 4 アテネパラリンピックへ
14 私はラッキーガール
15 アテネパラリンピック
16 5 新たな挑戦がはじまった!
17 北京に行きたい
18 新たな目標
19 6 サントリーという居場所
20 悩み多きアスリートOL
21 直訴
22 キッズプログラム
23 7 義足に血が通うまで
24 スポーツ義足
25 義足に血が通う
26 義足で走るということ
27 8 未来へかける橋
28 世界最高峰の競技会
29 いつの日か壁を取り払って
30 応援者とともに動き出す
31 熱い気持ちが集まれば世の中は変わる
32 9 命という宝物
33 定期検査
34 病気仲間が教えてくれたこと
35 決して忘れない
36 「生きる」ことの尊さ
37 ゴールドリボン
38 10 子どもたちから力をもらう
39 子どもたちへ「ありがとう」を言いたい
40 健常者と障害者のかけ橋
41 子ども時代
42 文武両道
43 夢先生
44 宝物は命
45 11 より高みを目指すために
46 練習
47 「義足のアスリート」そして「ロングジャンパー」
48 出会い
49 12 北京へ
50 最終選考会
51 チーム真海
52 大切な故郷・気仙沼
53 母の言葉
54 四月一六日
55 あとがき

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。