検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原価計算論 

著者名 廣本 敏郎/著
著者名ヨミ ヒロモト トシロウ
出版者 中央経済社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫33685/3/1102141192一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001919281
書誌種別 図書
書名 原価計算論 
書名ヨミ ゲンカ ケイサンロン
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 廣本 敏郎/著
著者名ヨミ ヒロモト トシロウ
出版地 東京
出版者 中央経済社
出版年月 2008.11
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-502-28980-4
ISBN 4-502-28980-4
数量 4,18,660p
大きさ 22cm
分類記号 336.85
件名 原価計算
注記 文献:p611~616
内容紹介 原価計算・管理会計の基礎から応用までを体系的に学ぶためのテキスト。公認会計士試験等の学習にも最適。計算例、例題、図表を大幅に追加し、より見やすく、わかりやすく工夫した第2版。
著者紹介 一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得。同大学教授。日本原価計算研究学会学会賞ほか受賞。著書に「米国管理会計論発達史」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 序論
2 第1章 原価計算の意義と歴史
3 第2章 原価の認識と測定
4 第2部 原価計算制度
5 第3章 原価計算制度の基礎
6 第4章 取得原価の計算
7 第5章 費目別計算
8 第6章 部門別計算
9 第7章 製品別計算(その1)
10 第8章 製品別計算(その2)
11 第9章 標準原価計算制度
12 第10章 直接原価計算制度
13 第3部 経営管理のための原価の計算と分析
14 第11章 CVP分析
15 第12章 価格決定と原価計算
16 第13章 原価管理の拡充
17 第14章 ABC
18 第15章 意思決定と差額原価収益分析
19 第16章 投資の意思決定とDCF法

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
336.85
原価計算
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。