検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

屛風絵にみる季節 

著者名 武田 恒夫/著
著者名ヨミ タケダ ツネオ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫721/8/0106101602一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001925086
書誌種別 図書
書名 屛風絵にみる季節 
書名ヨミ ビョウブエ ニ ミル キセツ
言語区分 日本語
著者名 武田 恒夫/著
著者名ヨミ タケダ ツネオ
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2008.12
本体価格 ¥26000
ISBN 978-4-8055-0581-6
ISBN 4-8055-0581-6
数量 8,314p
大きさ 26cm
分類記号 721
件名 屛風絵   季節
内容紹介 生活空間に季節感を直結させることで日本人の心情を投入してきた屛風絵。古代から近世におよぶその変遷を、季節表現という指標を以て画面の絵様構成と景趣に主眼をおき、辿る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 第一節 景と景物
3 第二節 雪月花
4 第三節 景趣
5 第一章 和歌と?風絵
6 第一節 四季絵と月次絵
7 第二節 歌枕と季節
8 第三節 画面構造と絵様構成
9 第四節 和歌と障子絵
10 第二章 季節の大画面構成
11 第一節 『明月記』と季節絵資料
12 第二節 和歌からの脱却
13 第三節 障子絵への適用
14 第三章 時世と季節
15 第一節 季節絵の新局面
16 第二節 絵の間と季節
17 第三節 時世と歳時
18 第四章 景趣の多様化
19 第一節 季節の推移と対比
20 第二節 季節と諸行事
21 第三節 季節と名所
22 第四節 景趣の変容

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田 恒夫
2008
721
屛風絵 季節
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。