検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙の進化がわかる事典 

著者名 縣 秀彦/監修
著者名ヨミ アガタ ヒデヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J443/ウチ/0600372998児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001929525
書誌種別 図書(児童)
書名 宇宙の進化がわかる事典 
書名ヨミ ウチュウ ノ シンカ ガ ワカル ジテン
ビッグバンから137億年
言語区分 日本語
著者名 縣 秀彦/監修
著者名ヨミ アガタ ヒデヒコ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.1
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-569-68916-6
ISBN 4-569-68916-6
数量 79p
大きさ 29cm
分類記号 443.9
件名 宇宙論
学習件名 宇宙 銀河 ビッグバン 銀河系 星雲 星 太陽系 惑星 太陽 地球 月 磁気・磁力 すい星 小惑星 流星 日食 地球の歴史 生命 進化 恐竜 人類 宇宙人 天体観測 地動説・天動説 コペルニクス ガリレオ ケプラー ニュートン 引力 アインシュタイン 相対性理論
内容紹介 ビッグバンから、銀河系、太陽系、そして地球誕生まで。137億年にわたる宇宙の進化のプロセスを、イラスト・写真で図解。天体観測を支える科学理論もやさしく紹介します。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに 「宇宙と自分の関係について考えてみよう」
2 誕生から現在までの進化がひと目でわかる宇宙カレンダー
3 この本の使い方
4 1章 銀河系ができるまで
5 宇宙の始まりはビッグバン
6 「宇宙の晴れ上がり」で明るくなった
7 宇宙の広がりと光のスピード
8 宇宙は巨大なあわが集まってできている!?
9 星と銀河が誕生し、成長していく
10 銀河のつくりを見てみよう!
11 わたしたちの銀河「銀河系」が誕生した!
12 星間雲が新しい星のゆりかご
13 星の一生
14 ●夜空に親しもう(1) 織姫星・彦星を見てみよう!
15 2章 太陽系ができるまで
16 わたしたちの住む太陽系
17 地球の仲間たち
18 46億年前、太陽系が誕生した!
19 太陽が燃えるしくみ
20 地球の海は超高温だった
21 月の誕生
22 地球を守る、磁力のバリア
23 小惑星と彗星、流れ星
24 太陽系をとりまく微惑星の集まり
25 ●夜空に親しもう(2) 日食を見てみよう!
26 3章 地球誕生から未来へ
27 生命誕生は38億~35億年前
28 生命の進化
29 恐竜の絶滅は隕石が原因!?
30 人類がついに出現した!
31 地球外生命体を探せ!(1)
32 地球外生命体を探せ!(2)
33 宇宙は永遠に広がり続ける
34 ●夜空に親しもう(3) 流れ星を見てみよう!
35 4章 天体観測を支える科学理論
36 昔の人は宇宙をこう考えた
37 コペルニクスとガリレオ・ガリレイの地動説
38 ケプラーの3つの法則
39 ニュートンの万有引力
40 アインシュタインの相対性理論(1)
41 アインシュタインの相対性理論(2)
42 50音順さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

縣 秀彦
2009
443.9
宇宙論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。