検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

枕草子日記的章段の研究 

著者名 赤間 恵都子/著
著者名ヨミ アカマ エツコ
出版者 三省堂
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9143/30/2102229631一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001948619
書誌種別 図書
書名 枕草子日記的章段の研究 
書名ヨミ マクラノソウシ ニッキテキ ショウダン ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 赤間 恵都子/著
著者名ヨミ アカマ エツコ
出版地 東京
出版者 三省堂
出版年月 2009.3
本体価格 ¥9500
ISBN 978-4-385-36405-6
ISBN 4-385-36405-6
数量 370p
大きさ 22cm
分類記号 914.3
件名 枕草子
個人件名 清少納言
注記 布装
内容紹介 「枕草子」は随筆か、あるいは後宮女房日記か-。史実と対照させた日記的章段の分析から、清少納言の主体的な執筆意思を捉え、成立時期を考察し仮説を提案する。
著者紹介 1957年石川県生まれ。日本女子大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得。十文字学園女子大学短期大学部文学科国語国文専攻准教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 『枕草子』研究史と日記的章段研究
2 第一章 日記的章段の位相
3 第一節 「めでたし」「をかし」と「笑ひ」の位相
4 第二節 定子サロンと清少納言
5 第三節 わき役たちの活躍
6 第二章 章段構成の様相(1)
7 第一節 「宰相中将斉信」の段の章段構成
8 第二節 「殿などのおはしまさで後」の段年時考
9 第三節 「雨のうちはへ降るころ」の段年時考
10 第三章 章段構成の様相(2)
11 第一節 打聞を取りこむ三章段について
12 第二節 長保二年の章段について
13 第三節 長徳二年の章段について
14 第四章 史実と作品論理
15 第一節 成立時期について
16 第二節 『枕草子』の官職呼称をめぐって
17 第三節 「二月つごもりごろに」の段の年時
18 終章 まとめ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
914.3
清少納言 枕草子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。