検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉県の歴史 資料編近世5

著者名 千葉県史料研究財団/編集
著者名ヨミ チバケン シリョウ ケンキュウ ザイダン
出版者 千葉県
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C20/1/2 -150200798420郷土在庫 不可
2 中央図書館郷土書庫C20/1/2 -150200798430郷土在庫 不可
3 中央図書館郷土開架C20/1/2 -150200798449郷土在庫 不可
4 西部図書館一般開架C20/2/231101897324郷土在庫 
5 東部図書館郷土開架C20/7/2 -152101730027郷土在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001955595
書誌種別 図書(郷土)
書名 千葉県の歴史 資料編近世5
巻次(漢字) 資料編近世5
書名ヨミ チバケン ノ レキシ
叢書名 県史シリーズ
叢書番号 23
各巻書名 下総
言語区分 日本語
著者名 千葉県史料研究財団/編集
著者名ヨミ チバケン シリョウ ケンキュウ ザイダン
出版地 千葉
出版者 千葉県
出版年月 2004.3
本体価格 頒価不明
数量 91,21,941p
大きさ 22cm
分類記号 213.5
件名 千葉県-歴史
注記 布装



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 本書を理解するために
2 1 文化九年の水害と大名手伝普請
3 2 鬼怒川・小貝川の再合流問題と村々
4 3 新規水車の企て騒動
5 4 利根川に「島」を持つ村々
6 5 村で請け負う流作場の開発
7 6 牧士役と名主役
8 7 払い下げられた野馬の急死
9 8 鎌をとりあげる
10 9 江戸での金銭トラブルを取り持つ平山家
11 10 地主の土地所持と小作人
12 11 村を故郷とする大名
13 12 臨時の上納に抵抗する百姓たち
14 13 流れついたのは鯨の骨
15 14 旧臣の由緒を求めて
16 15 在町上層民の学文志向
17 16 家督の心得を託して
18 17 旗本津田氏の財政改革
19 18 「出世」の予感
20 19 豪農経営と出入商人
21 20 真言宗の中本寺と周辺地域
22 21 片葉の葦と筒粥神事
23 第2部 資料編
24 第1章 利根川と江戸川
25 第1節 幕府の治水工事
26 1 大名手伝普請
27 2 国役普請
28 第2節 流域の治水問題
29 1 水行直し政策
30 2 小貝川と鬼怒川をめぐる治水
31 3 江戸川今上落の新規掘り替え
32 第3節 流域の用悪水問題
33 1 関宿用悪水路の普請
34 2 三門用水の利用と村々
35 第4節 流作場の開発
36 1 島境をめぐる争論
37 2 谷地の開発をめぐる問題
38 3 享保~元文期の新田開発
39 第2章 佐倉七牧と小金五牧
40 第1節 野馬奉行の牧管理
41 第2節 佐倉藩預り牧の牧士と牧管理
42 第3節 野馬の払下と村々
43 第4節 小間子牧と入会権
44 第5節 小間子牧の開発
45 1 寛文期の開発
46 2 享保期の開発
47 3 慶応期の開発
48 第3章 豪農商と地域社会
49 第1節 鏑木村平山家
50 1 商業・金融
51 2 地主経営
52 3 消費生活
53 4 地主と小作人
54 第2節 東小笹村江波戸家
55 1 家の由緒と慈眼寺
56 2 旗本高力氏と御助米一件
57 3 東小笹村の諸相
58 第3節 佐原村伊能家
59 1 家と由緒
60 2 経営の動向
61 3 村役人の力量
62 4 生活と文化
63 第4節 佐原村清宮家
64 1 家と由緒
65 2 家督相続
66 3 経営の動向
67 4 旗本の勝手賄
68 第5節 竜腹寺村海老原家
69 1 海老原文庫の世界
70 2 家と経営
71 3 職務と役職
72 第4章 寺社と周辺社会
73 第1節 酒々井村東光寺
74 第2節 飯沼村円福寺
75 第3節 柴崎村海上八幡宮
76 1 神職・寺院の支配
77 2 民衆の信仰
78 3 神仏分離をめぐる諸問題
79 第4節 松沢村熊野大権現
80 1 神幸祭の様相
81 2 さまざまな信仰
82 第5節 布施村布施弁天
83 1 社の由緒
84 2 巡行開帳と居開帳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県史料研究財団
2004
213.5
千葉県-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。