検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池田大作全集 54

著者名 池田 大作/著
著者名ヨミ イケダ ダイサク
出版者 聖教新聞社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫18898/1/540106430880一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001972455
書誌種別 図書
書名 池田大作全集 54
巻次(漢字) 54
書名ヨミ イケダ ダイサク ゼンシュウ
各巻書名 挨拶
言語区分 日本語
著者名 池田 大作/著
著者名ヨミ イケダ ダイサク
出版地 東京
出版者 聖教新聞社
出版年月 2009.5
本体価格 ¥2857
ISBN 978-4-412-01414-5
ISBN 4-412-01414-5
数量 454p
大きさ 23cm
分類記号 188.98
件名 創価学会
注記 布装
内容紹介 2001年1月から2004年10月までの諸行事・各種授賞式などにおける池田大作の挨拶、メッセージ等を含む謝辞を収録。21世紀の平和創造へ向けた確かな指針に満ちた一冊。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 哲学と詩心の復興を
2 二十一世紀文明はインドから
3 光は広州から!教育の力で繁栄を
4 世界一体化の時代に中国の「共生の英知」を
5 万代の友好の大道を開け
6 教育こそ確固たる「平和への王道」
7 華僑の世界精神に学べ
8 大中国の勝利は「民衆の勝利」
9 太平洋を「平和と共生の海」に
10 今こそ国連中心の潮流を
11 人間教育の炎を!青年よ光り輝け
12 文化こそ人類を結ぶ力
13 人間精神の可能性は宇宙大
14 対話の太陽よ昇れ!全人類を照らせ
15 青年よ大胆に道を開け
16 どの国の子どもにも幸福と平和の権利が
17 民衆の心を強めよ!それが人間教育
18 創造は人格の錬磨から
19 心の奥底に「光の詩」を
20 新しき世界を!新しき青年の連帯で
21 世界平和の道は私自身から始まる
22 「非暴力」こそ差別に勝つ真の道
23 「他者に尽くす」人間の王道をともに
24 「自由」「人権」「平等」の理想へ
25 人間のための科学と民衆のための教育を
26 人類よアフリカの共生の哲学に学べ
27 青年は正しい歴史観を持て
28 永遠に平和・文化・教育主義の大道を
29 太平洋諸島の「生命尊厳の光」を全地球上に
30 精神を変革せよ!偉大なる友情の力で
31 ヒマラヤのごとく世界に平和の連帯を
32 人民の友情を大海のごとく
33 合言葉は「人間を大切に!」
34 声が最強の力!勇気の声で世界を結べ
35 獅子を育てよ!人材こそ勝利の決定力
36 学問の大航海へ出発!主役は学生
37 試練への応戦が時代を動かす
38 「対話の王道」で未来を開け
39 語学を学べ!対話で世界を結べ
40 スクラムを!人間教育こそ平和の道
41 「非暴力の師弟」の勝利を
42 断じて勝つ!そのための教育
43 悔いなき完全燃焼を
44 理解と友誼の平和の大潮流を
45 教育と文化の懸け橋を未来へ
46 精神の「無限の力」を引き出せ
47 つねに「今日から!」喜びの出発を
48 頭を上げよ胸を張れ!青年ならば
49 人間の“内なる変革”から出発
50 人間よ結び合え!対話の力で
51 「民衆の幸福に尽くす科学」を創造
52 青年の「善の力」を引き出せ
53 艱苦奮闘が人間を育てる
54 民衆よ輝け!教育の光で
55 中東に学べ!イスラム文明が世界を豊かに
56 若き友愛の魂を結べ
57 民衆に尽くすのが真の知性
58 正しい教育こそ平和の原動力
59 「共生の哲学」を時代精神に
60 学問は剣!正義の言論で勝て

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 大作
2009
188.98
創価学会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。