検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民団体としての自治体 

著者名 岡部 一明/著
著者名ヨミ オカベ カズアキ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3189/19/0106148396一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001992064
書誌種別 図書
書名 市民団体としての自治体 
書名ヨミ シミン ダンタイ ト シテ ノ ジチタイ
言語区分 日本語
著者名 岡部 一明/著
著者名ヨミ オカベ カズアキ
出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版年月 2009.7
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-275-00833-6
ISBN 4-275-00833-6
数量 9,351p
大きさ 21cm
分類記号 318.9
件名 地方自治   地方公共団体
内容紹介 アメリカ、ヨーロッパ、東アジアなど、世界各地で築かれ機能してきた自治の姿をたどり、「市民団体としての自治体」の可能性を検証。自治体とは何か、政府とは何かを考え、今後の市民社会ガバナンスを模索する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 アメリカ-自治体は市民団体
2 一、高速道路計画を止めるため
3 二、自治体は市民がつくる
4 三、米自治体制度の概況
5 四、市民参加ツールとしての自治体
6 五、自治体の一生
7 第二章 政府(自治体)とは何か
8 一、自治体を数える立場から
9 二、越境する自治体
10 三、ヒッピー・コミューンの現在
11 四、モービルホームの自治体
12 第三章 カリフォルニア-自治体形成と財政
13 一、米国の地方財政
14 二、自治体形成の歴史的変遷
15 三、納税者意識と民主主義
16 第四章 街づくり団体としての自治体
17 一、アメリカの都市計画制度
18 二、サンフランシスコの都市計画行政
19 三、住民主導の再開発
20 第五章 ヨーロッパ-EU統合下の自治体
21 一、イギリス
22 二、ドイツ
23 三、スペイン
24 四、ヨーロッパにおける自治と国家
25 第六章 ニュージーランド-小さな政府下の住民自治
26 一、効率化を目指す自治体改革
27 二、草の根自治の強化
28 第七章 東アジア-専制国家の伝統から
29 一、現代中国の地方制度
30 二、専制国家と村落
31 三、江戸の民主主義
32 四、展望
33 第八章 香港-東アジア的自治の可能性
34 一、香港の自治体制度
35 二、新界の伝統的自治組織
36 三、香港のNPOセクター
37 第九章 ポートランド自治モデル
38 一、自転車交通アライアンス
39 二、シティーリペア
40 三、ウォーターシェッド評議会
41 四、ポートランドの謎
42 五、近隣組合制度
43 六、市民団体から公的組織へ
44 七、「群集の知恵」ガバナンス

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
318.9
地方自治 地方公共団体
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。