検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語国際フォーラム集成 

著者名 芳賀 徹/企画・総監修
著者名ヨミ ハガ トオル
出版者 源氏物語千年紀委員会
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91336/335/2102255506一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001994695
書誌種別 図書
書名 源氏物語国際フォーラム集成 
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ コクサイ フォーラム シュウセイ
源氏物語千年紀記念
言語区分 日本語
著者名 芳賀 徹/企画・総監修   伊井 春樹/監修   源氏物語千年紀委員会/編集
著者名ヨミ ハガ トオル イイ ハルキ ゲンジ モノガタリ センネンキ イインカイ
出版地 京都
出版者 源氏物語千年紀委員会
出版年月 2009.3
本体価格 非売品
数量 419,3p 図版24p
大きさ 22cm
分類記号 913.36
件名 源氏物語
個人件名 紫式部



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『源氏物語』と私 竹西 寛子/述
2 ウェイリー源氏の衝撃 平川 祐弘/述
3 おごれる光源氏 ロイヤル・タイラー/述
4 断片の展開としての物語 タチアナ・ソコロヴァ・デリューシナ/述
5 『源氏物語』のうちなる絵画 佐野 みどり/述
6 月の影 ツベタナ・クリステワ/述
7 薫を抱く光源氏 藤原 克己/述
8 『源氏物語』の未来感と時間の把握 カレル・フィアラ/述
9 『源氏物語』のやまとことば 高橋 亨/述
10 源氏物語の「車」の空間 三田村 雅子/述
11 『源氏物語』における詩歌の構成上・文体上の役割 イヴァン・ボンダレンコ/述
12 一条天皇と『源氏物語』 山本 淳子/述
13 紫式部の生きた時代 上島 享/述
14 『源氏物語』と王朝和歌 赤瀬 信吾/述
15 『源氏物語』の音楽をよむ スティーヴン・G.ネルソン/述
16 『源氏物語』と源氏能のドラマトゥルギー 河添 房江/述
17 『源氏物語』と香り 畑 正高/述
18 源氏を飾る ニコル・ルーマニエール/述
19 『女大学宝箱』に見る『源氏物語』享受 ジョシュア・モストウ/述
20 『源氏物語』の色 吉岡 幸雄/述
21 『源氏物語』の読者たち 伊井 春樹/述
22 紫式部の陰 ライザ・ダルビー/述
23 中国人の見た『源氏物語』 張 龍妹/述
24 伝統中国の恋愛小説 井波 律子/述
25 能「源氏供養」と「須磨源氏」の謎 水原 紫苑/述
26 東西アジアに千年を超える橋をかけて『源氏物語』トルコ語翻訳 ジャン・H.エルキン/述
27 『源氏物語』英訳における視点の移動と心の言葉 緑川 真知子/述
28 韓国における『源氏物語』の翻訳と研究 金 鍾徳/述
29 蘭訳ことはじめ ヨス・ヴォス/述
30 翻訳と現代語訳の交差点 マイケル・エメリック/述
31 いとかたはらいたし カイ・ニエミネン/述
32 フォーラムの総括と討議 芳賀 徹/司会 伊井 春樹/ほか述 ディアンヌ・ドゥ・セリエ/ゲスト
33 源氏物語千年紀に想う 瀬戸内 寂聴/述
34 私の『源氏物語』 ドナルド・キーン/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芳賀 徹 伊井 春樹 源氏物語千年紀委員会
2009
913.36
紫式部 源氏物語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。