検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道教と共生思想 

著者名 田中 文雄/編
著者名ヨミ タナカ フミオ
出版者 大河書房
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫16604/4/0106166779一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002026361
書誌種別 図書
書名 道教と共生思想 
書名ヨミ ドウキョウ ト キョウセイ シソウ
第3回日米道教研究会議論文集
言語区分 日本語
著者名 田中 文雄/編   テリー・クリーマン/編
著者名ヨミ タナカ フミオ テリー クリーマン
著者名原綴 Kleeman Terry F.
出版地 東京
出版者 大河書房
出版年月 2009.10
本体価格 ¥6200
ISBN 978-4-902417-21-0
ISBN 4-902417-21-0
数量 404p
大きさ 22cm
分類記号 166.04
件名 道教
内容紹介 日米の研究者が、道教の諸相を共生思想という側面から論考する。2008年12月に開催された「第3回日米道教研究会議」の報告論文集。各論文の英文要旨も掲載。
著者紹介 1954年生まれ。真言宗豊山派総合研究院研究員。東洋大学・國學院大學非常勤講師。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序言「第三回日米道教研究会議-道教と共生思想-」報告 田中 文雄/著
2 基調報告 山田 利明/著
3 タオイストの歴史とタオイズムの歴史 ギル・ラーズ/著 鈴木 健郎/訳
4 「道」の境界を定める テリー・クリーマン/著 菊地 章太/訳
5 仏・道文献中の戒神説に見られる人と神々との共生について 池平 紀子/著
6 転経 スティファン・ボーケンカンプ/著 酒井 規史/訳 山田 明広/訳
7 房中性愛技法の日中交流史 梅川 純代/著
8 「道法」における道術の交流 酒井 規史/著
9 清微仙譜、雷法、神霊そして道原 ローウェル・スカー/著 横手 裕/訳
10 趙友欽・陳致虚の性命説について 松下 道信/著
11 『封神演義』通天教主考 山下 一夫/著
12 存思によって融合する天地 加藤 千恵/著
13 「洞天」の基礎的考察 鈴木 健郎/著
14 『玄壇刊誤論』とその批判者らの事例にみる唐宋期の道教儀礼論争 蔡 南亭/著 浅野 春二/訳 鈴木 拓也/訳
15 台湾正一道紅頭道士の午朝科儀 山田 明広/著
16 傅金銓の生涯における印刷出版と宗教 エレナ・ヴァルッシ/著 森 由利亜/訳
17 時代とともに 劉 迅/著 森 由利亜/訳
18 民国初期の武術と内丹 野村 英登/著
19 第三回日米道教研究会議総括報告 丸山 宏/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
道教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。