検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

補註西蔵通覧 

著者名 山県 初男/編著
著者名ヨミ ヤマガタ ハツオ
出版者 慧文社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫29229/18/2102317609一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002052073
書誌種別 図書
書名 補註西蔵通覧 
書名ヨミ ホチュウ セイゾウ ツウラン
叢書名 近代チベット史叢書
叢書番号 8
言語区分 日本語
著者名 山県 初男/編著
著者名ヨミ ヤマガタ ハツオ
出版地 東京
出版者 慧文社
出版年月 2010.1
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-86330-038-5
ISBN 4-86330-038-5
数量 384p
大きさ 22cm
分類記号 292.29
件名 チベット
注記 「西蔵通覧」(丸善 1907年刊)の改題改訂
注記 布装
内容紹介 20世紀初頭、未知の秘境であった「西蔵(チベット)」。その地誌・情勢を、国内外の文献を参照しつつ細部にわたって解説した「西蔵通覧」に、分かりやすい註を多数付す。
著者紹介 明治6年新潟県生まれ。陸軍士官学校卒。中華民国雲南省政府軍事顧問、八幡製鉄大治出張所長を経て、上海方面で和平工作に従事。著書に「老子の新研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 西蔵通覧序
2 自序
3 凡例
4 唐碑
5 平定西蔵碑文聖祖仁皇帝御製
6 原本目次
7 西蔵語解説及び写真・図版(付録)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
292.29
チベット
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。