検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

びわこ水中考古学の世界 

著者名 滋賀県文化財保護協会/編集
著者名ヨミ シガケン ブンカザイ ホゴ キョウカイ
出版者 滋賀県文化財保護協会
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2161/25/2102309966一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002052514
書誌種別 図書
書名 びわこ水中考古学の世界 
書名ヨミ ビワコ スイチュウ コウコガク ノ セカイ
言語区分 日本語
著者名 滋賀県文化財保護協会/編集   滋賀県立安土城考古博物館/編集
著者名ヨミ シガケン ブンカザイ ホゴ キョウカイ シガケンリツ アズチジョウ コウコ ハクブツカン
出版地 大津
出版者 滋賀県文化財保護協会   サンライズ出版(発売)
出版年月 2010.1
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-88325-409-5
ISBN 4-88325-409-5
数量 198p
大きさ 19cm
分類記号 216.1
件名 遺跡・遺物-滋賀県   琵琶湖   水中考古学
注記 文献:p186~198
内容紹介 大正時代末に縄文土器が引き上げられた葛籠尾崎湖底遺跡をはじめ、数万年におよぶ人々の営みの足跡を残す琵琶湖の湖底・湖岸遺跡の謎に迫る。平成21年に開催したシンポジウムおよび博物館講座の記録集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 琵琶湖湖底遺跡調査三〇年の成果 林 博通/述
2 琵琶湖湖底遺跡から見た縄文時代 小島 孝修/述
3 遺構・遺物から見た琵琶湖の湖底・湖岸遺跡 小竹森 直子/述
4 討論 びわこ水中考古学の世界 林 博通/述 小島 孝修/述 小竹森 直子/述 濱 修/コーディネーター
5 琵琶湖湖底遺跡調査の方法と歴史 濱 修/述
6 水中カメラ・ハンマーグラブ・ジェットポンプ 大橋 信弥/述
7 「水中考古学の世界」からの贈りもの 瀬口 眞司/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
216.1
遺跡・遺物-滋賀県 琵琶湖 水中考古学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。