検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域研究 Vol.10No.2

著者名 地域研究コンソーシアム『地域研究』編集委員会/編集
著者名ヨミ チイキ ケンキュウ コンソーシアム チイキ ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 京都大学地域研究統合情報センター
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3617/4/10-22102422201一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002075140
書誌種別 図書
書名 地域研究 Vol.10No.2
巻次(漢字) Vol.10No.2
書名ヨミ チイキ ケンキュウ
JCAS Review
各巻書名 <特集1>社会主義における政治と学知 <特集2>南アジアの手工芸と開発
言語区分 日本語
著者名 地域研究コンソーシアム『地域研究』編集委員会/編集
著者名ヨミ チイキ ケンキュウ コンソーシアム チイキ ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版地 京都
出版者 京都大学地域研究統合情報センター   昭和堂(発売)
出版年月 2010.3
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-8122-1013-0
ISBN 4-8122-1013-0
数量 293p
大きさ 21cm
分類記号 361.7
件名 地域研究
各巻件名 社会主義
内容紹介 地域に内在し世界を構想する研究誌。社会主義という永遠かつ普遍の問題に地域の視点から改めて迫った「社会主義における政治と学知」と、変動の著しい南アジア地域社会の今を読む「南アジアの手工芸と開発」を特集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 学知はソ連体制をどう構築したか? 青島 陽子/著
2 永遠の社会主義 青島 陽子/述 青山 弘之/述 亀山 郁夫/述 田原 史起/述
3 自然科学、哲学、国際主義 金山 浩司/著
4 支配者の歴史を描く 立石 洋子/著
5 ユーラシアの地政学としてのソヴィエト建築学 池田 嘉郎/著
6 多民族領域帝国ソ連における地理学と空間・地域認識 地田 徹朗/著
7 なぜ手工芸と開発なのか 金谷 美和/著
8 職人の支援と文化遺産の保護 中谷 純江/著
9 インド手工芸開発と企業家的生産者の誕生 金谷 美和/著
10 「カラムカリ・アーティスト」を名のる女性製作者の誕生 松村 恵里/著
11 NGO商品を作らないという選択 上羽 陽子/著
12 カンタ刺繡にみる文化とグローバル化商品の生産 五十嵐 理奈/著
13 実践の現場から 金谷 美和/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
361.7
地域研究
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。