検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原爆が消した廣島 

著者名 田邊 雅章/著
著者名ヨミ タナベ マサアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2176/11/2102383524一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002141723
書誌種別 図書
書名 原爆が消した廣島 
書名ヨミ ゲンバク ガ ケシタ ヒロシマ
言語区分 日本語
著者名 田邊 雅章/著
著者名ヨミ タナベ マサアキ
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.11
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-16-373200-8
ISBN 4-16-373200-8
数量 190p
大きさ 21cm
分類記号 217.6
件名 広島市-歴史   原子爆弾-被害
内容紹介 CGによる爆心地復元事業を始めて13年。原爆ドームの隣に生まれ育ち、原爆によって両親と弟を失った著者が、古きよき廣島とその街に生きた人びとの様子を伝える。再現CGと貴重な写真資料も多数収録。
著者紹介 1937年広島市生まれ。日本大学芸術大学映画学科卒業。(株)ナック映像センター設立。爆心地復元事業の功績に対して広島市民賞、広島文化賞受賞。著書に「ぼくの家はここにあった」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
217.6
広島市-歴史 原子爆弾-被害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。