検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時代考証学ことはじめ 

著者名 大石 学/編
著者名ヨミ オオイシ マナブ
出版者 東京堂出版
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A21004/227/2102383417一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002142832
書誌種別 図書
書名 時代考証学ことはじめ 
書名ヨミ ジダイ コウショウガク コトハジメ
言語区分 日本語
著者名 大石 学/編   時代考証学会/編
著者名ヨミ オオイシ マナブ ジダイ コウショウ ガッカイ
出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版年月 2010.11
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-490-20717-0
ISBN 4-490-20717-0
数量 250p
大きさ 21cm
分類記号 210.04
件名 時代考証
内容紹介 時代考証学は、時代劇や小説を通じて歴史に興味をもつ市民と歴史学を結ぶ。この新たな学問領域に挑む時代考証学会が2009年11月に主催した第1回シンポジウムの報告集。
著者紹介 1953年生まれ。東京学芸大学教授。著書に「享保改革の地域政策」「首都江戸の誕生」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「時代考証学」の可能性 大石 学/著
2 時代考証と歴史学 野本 禎司/著
3 ドラマとしての時代劇 中島 裕昭/著
4 噓から出る実 菅野 高至/著
5 映像作品と時代考証 奥田 瑛二/述 竹村 誠/聞き手
6 時代考証学会第一回シンポジウムパネルディスカッション 三野 行徳/司会 佐藤 宏之/司会
7 第一回シンポジウムの総括 工藤 航平/著
8 第一回シンポジウムレポート 大橋 毅顕/著
9 「時代考証」とは何か 築山 桂/著
10 遠山景元と文化人の交流 岡崎 寛徳/著
11 演劇アーカイブズの可能性 馬場 弘臣/著
12 歴史教育と時代考証 藤野 敦/著
13 時代考証の末席から 富岡 洋一/著
14 一市民から見た時代劇 平野 具男/著
15 編集者からみた時代考証 安田 清人/著
16 「時代考証」の可能性 保垣 孝幸/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学 時代考証学会
2010
210.04
時代考証
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。