検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海の黄金 

著者名 沖縄昔ばなし大学再話コース/再話
著者名ヨミ オキナワ ムカシバナシ ダイガク サイワ コース
出版者 小澤昔ばなし研究所
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児開書庫AJ908/コト/110600499235児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002155638
書誌種別 図書(児童)
書名 海の黄金 
書名ヨミ ウミ ノ コガネ
叢書名 子どもに贈る昔ばなし
叢書番号 11
言語区分 日本語
著者名 沖縄昔ばなし大学再話コース/再話   八重山昔ばなし再話研究会/再話   小澤 俊夫/監修
著者名ヨミ オキナワ ムカシバナシ ダイガク サイワ コース ヤエヤマ ムカシバナシ サイワ ケンキュウカイ オザワ トシオ
出版地 川崎
出版者 小澤昔ばなし研究所
出版年月 2010.12
本体価格 ¥1300
ISBN 978-4-902875-37-9
ISBN 4-902875-37-9
数量 257p
大きさ 17cm
分類記号 913.68
件名 民話-沖縄県
内容紹介 昔話本来の、単純で明快な語り口を守った再話の方法を習得した人たちが、子どもに贈る昔ばなし集。「人間の始まり」「マズムンの話」「小鳥女房」「牛がくじらになった話」等を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 城間仲
2 えんちゅと竹の種
3 海の黄金
4 人間の始まり
5 白骨の歌
6 アカナー主とウナー主
7 アバサー由来
8 竜神と雷神
9 魚の玉
10 からすとゆふぁーるー
11 ナナキジャイへの旅
12 塩が一番おいしい
13 クスケー由来
14 火正月の話
15 清明と彼岸
16 侍と子ども
17 鬼餅由来
18 黄金の瓜種
19 金城の鼻利き
20 耳きり坊主
21 マズムンの話
22 のみとしらみ
23 天福地福
24 赤馬物語
25 たまびー女房
26 北極星
27 横笛の由来
28 火玉
29 子売りふぁーどぅる
30 かめの話
31 小鳥女房
32 おがん崎の姉の頭石
33 年よりからすの知恵
34 ねことからすのけんか
35 まーつぁーぴぃーの話
36 若水の話
37 赤口とてぃら石
38 木々の役目
39 動物の王さま
40 たばこぼんを頭に乗せた女
41 なさまとみつけの別れの浜
42 大わしとえびとみーばい
43 金のかに
44 牛がくじらになった話
45 按司のにせ花よめ
46 塩吹き臼
47 ぱぶの恩返し
48 とかげの教え
49 仲底ちからの鬼退治
50 牛馬の由来
51 猿の生き肝

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沖縄昔ばなし大学再話コース 八重山昔ばなし再話研究会 小澤 俊夫
2010
913.68
民話-沖縄県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。