検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヤドカリ 

著者名 草野 慎二/著
著者名ヨミ クサノ シンジ
出版者 あかね書房
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J485/クシ/0600536061児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002174518
書誌種別 図書(児童)
書名 ヤドカリ 
書名ヨミ ヤドカリ
しおだまりの生き物
叢書名 科学のアルバム・かがやくいのち
叢書番号 6
言語区分 日本語
著者名 草野 慎二/著   武田 正倫/監修
著者名ヨミ クサノ シンジ タケダ マサツネ
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版年月 2011.3
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-251-06706-7
ISBN 4-251-06706-7
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 485.3
件名 やどかり
学習件名 やどかり 磯 いそぎんちゃく 海辺の動物 海水魚 えび かに うに ひとで(海星) 動物の捕獲 動物の飼育
内容紹介 貝がらに入って身を守るヤドカリの生態を、美しく迫力ある写真で紹介。ヤドカリがくらす海岸、しおだまりの生き物たちのほか、ホンヤドカリ・ヨコバサミの仲間の図鑑も掲載する。
著者紹介 1942年東京都生まれ。生物生態写真家。とくに両生類、いその生物などの撮影を手がける。著書に「カタツムリ」「ヤドカリ」「メダカのくらし」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 ヤドカリがくらす海岸
2 ヤドカリがいた!
3 ころがってにげる!
4 触角でまわりをさぐる
5 いろいろなものをたべる
6 たいせつなはさみ
7 きけんもいっぱい
8 イソギンチャクとなかよしのヤドカリ
9 第2章 しおだまりの生き物たち
10 しおがひくとできる水たまり
11 岩の上でくらす生き物
12 しおだまりの魚たち
13 カニやエビもたくさんいる
14 ウニやヒトデもいる
15 第3章 ヤドカリのくらし
16 ヤドカリのひっこし
17 家不足のヤドカリの世界
18 メスを運ぶオス
19 脱皮してから卵を産むメス
20 エビのような形の赤ちゃん
21 脱皮をくりかえして育っていく
22 また春がきて
23 みてみよう・やってみよう
24 ヤドカリをさがしてみよう
25 ヤドカリを飼ってみよう
26 ヤドカリをひっこしさせてみよう
27 ヤドカリの体
28 ヤドカリのなかまをしらべよう
29 かがやくいのち図鑑
30 ホンヤドカリのなかま
31 ヨコバサミなどのなかま
32 さくいん
33 この本で使っていることばの意味

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

草野 慎二 武田 正倫
2011
485.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。