検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自閉症・ADHDの友だち 

著者名 成沢 真介/著
著者名ヨミ ナリサワ シンスケ
出版者 文研出版
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J378/ナシ/0600418907児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002196497
書誌種別 図書(児童)
書名 自閉症・ADHDの友だち 
書名ヨミ ジヘイショウ エーディーエイチディー ノ トモダチ
叢書名 文研じゅべにーる
言語区分 日本語
著者名 成沢 真介/著
著者名ヨミ ナリサワ シンスケ
出版地 東京
出版者 文研出版
出版年月 2011.5
本体価格 ¥1300
ISBN 978-4-580-82130-9
ISBN 4-580-82130-9
数量 151p
大きさ 22cm
分類記号 378
件名 自閉症   注意欠陥多動性障害
学習件名 障害者 自閉症 注意欠陥多動性障害
内容紹介 人との会話がうまくできなかったり、場の空気や人の気持ちといったあいまいで目に見えないものがわかりにくかったり、集中や我慢ができにくかったり…。「自閉症」や「ADHD」の子どもたちについて、やさしく説明します。
著者紹介 1962年生まれ。日本児童文学者協会にて丘修三より児童文学の基礎を学ぶ。特別支援学校教諭。著書に「虹の生徒たち」「自閉症児さとしの一日」「「特殊」学級って、なんだろう?」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 第1部 自閉症の健二くん
3 1 遠くから見た健二くん
4 2 わかればできるんだ!
5 3 車が見たい
6 4 歩行で学んだこと
7 5 プール大好き
8 6 かかわりたい気持ちは同じ
9 第2部 ADHDの明くん
10 1 入学してきた明くん
11 2 明くんの世界
12 3 自分をコントロールする
13 4 イベント大好き
14 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
378
自閉症 注意欠陥多動性障害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。