検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人麻呂の工房 

著者名 稲岡 耕二/著
著者名ヨミ イナオカ コウジ
出版者 塙書房
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91112/451/2102430043一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002199094
書誌種別 図書
書名 人麻呂の工房 
書名ヨミ ヒトマロ ノ コウボウ
言語区分 日本語
著者名 稲岡 耕二/著
著者名ヨミ イナオカ コウジ
出版地 東京
出版者 塙書房
出版年月 2011.5
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-8273-0117-5
ISBN 4-8273-0117-5
数量 8,431,6p
大きさ 22cm
分類記号 911.122
個人件名 柿本 人麻呂
注記 布装
内容紹介 人麻呂歌集と人麻呂作歌をあらゆる角度から考察。「人麻呂歌集総論」をはじめ、「声と文字序説」「人麻呂歌集の分類と中国詩学」「文字列の利用と「暗示引用」」「漢文訓読と人麻呂歌集」などの論考を収録する。
著者紹介 1929年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。同大学名誉教授。著書に「万葉集の作品と方法」「人麻呂の表現世界」「山上憶良」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 人麻呂歌集論序説
2 一 人麻呂歌集総論
3 二 声と文字序説
4 Ⅱ 人麻呂歌集の分類と中国詩学
5 一 人麻呂歌集の分類と中国詩学
6 二 「寄神」「寄天地」「寄山」歌群
7 三 「寄川」歌群
8 四 「寄海」歌群
9 五 文字列の利用と<暗示引用>
10 Ⅲ 人麻呂の工房を探る
11 一 「玉響」「玉垣入」はタマカギルか
12 二 「譬喩歌」考
13 Ⅳ 漢文訓読と人麻呂歌集
14 漢文訓読と人麻呂歌集

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲岡 耕二
2011
911.122
柿本 人麻呂
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。