検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琵琶湖と人の環境史 

著者名 水野 章二/編
著者名ヨミ ミズノ ショウジ
出版者 岩田書院
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2161/27/2102425615一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002201946
書誌種別 図書
書名 琵琶湖と人の環境史 
書名ヨミ ビワコ ト ヒト ノ カンキョウシ
言語区分 日本語
著者名 水野 章二/編
著者名ヨミ ミズノ ショウジ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2011.5
本体価格 ¥6600
ISBN 978-4-87294-691-8
ISBN 4-87294-691-8
数量 272p
大きさ 22cm
分類記号 216.1
件名 滋賀県-歴史   琵琶湖
資料種別 複合媒体資料
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
内容紹介 文献史学・考古学・地理学・民俗学などの研究者が、琵琶湖という共通のフィールドにおいて、そこで展開され積み重ねられた人と自然の関係を、長期の時間軸にもとづいて考察し、新しい研究の枠組みの構築をめざす。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 琵琶湖の歴史的環境と人間 水野 章二/著
2 遺跡の立地環境からみた琵琶湖周辺の環境史 宮本 真二/著
3 近江の古代・中世集落遺跡 志賀 崇/著 草間 正彦/著
4 湖東地域の古代・中世集落遺跡 水野 章二/著
5 近江国河上荘の湖岸と後山 水野 章二/著
6 中世前期の堅田漁撈 橋本 道範/著
7 安土城築城期における大中の湖の湖沼環境変化 古関 大樹/著
8 近世の琵琶湖岸村落と幕藩領主 東 幸代/著
9 中世奥嶋の環境と土地利用 杉浦 周子/著
10 琵琶湖岸における逆水灌漑 市川 秀之/著
11 琵琶湖岸村落の「文化的景観」の全体構造 佐野 静代/著
12 琵琶湖岸の生業と景観 塚本 礼仁/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
216.1
滋賀県-歴史 琵琶湖
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。