検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝倉電気電子工学大系 1

著者名 桂井 誠/編集委員
著者名ヨミ カツライ マコト
出版者 朝倉書店
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5408/4/11102319100一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002237802
書誌種別 図書
書名 朝倉電気電子工学大系 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ アサクラ デンキ デンシ コウガク タイケイ
各巻書名 気体放電論
言語区分 日本語
著者名 桂井 誠/編集委員   仁田 旦三/編集委員   原 雅則/編集委員   関根 慶太郎/編集委員   塚本 修巳/編集委員   大西 公平/編集委員
著者名ヨミ カツライ マコト ニッタ タンゾウ ハラ マサノリ セキネ ケイタロウ ツカモト オサミ オオニシ コウヘイ
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版年月 2011.9
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-254-22641-6
ISBN 4-254-22641-6
数量 10,348p
大きさ 22cm
分類記号 540.8
件名 電気工学   電子工学
各巻件名 放電
注記 文献:p332~343
内容紹介 電気電子工学分野の個性的かつ独創的な研究成果を紹介。1は、放電の機構・特性・形態を理解できるよう、放電現象における各過程のモデリングを丁寧に説明し、放電応用に出てくる基礎的事項を解説する。
著者紹介 東京大学名誉教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 気体論
2 1.1 理想気体の状態方程式
3 1.2 実在気体の状態方程式
4 1.3 気体粒子の速度分布
5 2 放電基礎過程
6 2.1 放電基礎量
7 2.2 衝突過程と衝突断面積
8 2.3 ボルツマン方程式による電子スオームの解析
9 2.4 電極からの電子放出機構
10 3 平等電界ギャップの火花放電
11 3.1 連続の式
12 3.2 電界の式
13 3.3 空間電荷の運動と外部回路における電流・電力
14 3.4 電子なだれ
15 3.5 タウンゼント放電とパッシェンの法則
16 3.6 ストリーマ放電
17 3.7 火花放電理論の応用
18 3.8 パルス電圧による火花放電
19 4 不平等電界ギャップの火花放電
20 4.1 放電外観の観測と放電パラメータの計測法
21 4.2 コロナ放電
22 4.3 長ギャップのフラッシオーバ
23 5 グロー放電
24 5.1 放電を含む電気回路の電流
25 5.2 グロー放電の構成と特性
26 5.3 陰極降下領域
27 5.4 陽光柱
28 5.5 陽極領域
29 5.6 グロー放電の不安定性と安定化法
30 5.7 グロー放電と低温プラズマ
31 6 アーク放電
32 6.1 アーク放電の定義と構成
33 6.2 アーク放電の分類
34 6.3 アーク放電の発生と消滅
35 6.4 陰極降下領域の現象
36 6.5 陽光柱
37 6.6 陽極降下領域の現象
38 6.7 動的アーク
39 6.8 アーク放電の応用と熱プラズマ流の生成
40 7 放電のシミュレーション
41 7.1 放電のモデリングとシミュレーション概要
42 7.2 放電進展過程のシミュレーション
43 7.3 大気圧バリア放電のシミュレーション

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
電気工学 電子工学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。