検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『沙石集』諸本の成立と展開 

著者名 土屋 有里子/著
著者名ヨミ ツチヤ ユリコ
出版者 笠間書院
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91347/55/2102465675一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002247741
書誌種別 図書
書名 『沙石集』諸本の成立と展開 
書名ヨミ シャセキシュウ ショホン ノ セイリツ ト テンカイ
言語区分 日本語
著者名 土屋 有里子/著
著者名ヨミ ツチヤ ユリコ
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年月 2011.10
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-305-70564-8
ISBN 4-305-70564-8
数量 7,505,8p
大きさ 22cm
分類記号 913.47
件名 沙石集
個人件名 無住一円
注記 無住関係略年表:p464~469
内容紹介 鎌倉後期成立の仏教説話集「沙石集」は、無住道暁自身による改訂と後人の改変により記述に差異のある伝本が多数存在する。現存の全11写本について前後関係を解明し系統化するとともに、無住の目指した「沙石集」の姿に迫る。
著者紹介 1974年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程単位取得退学。同大学非常勤講師。博士(文学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 『沙石集』伝本研究の現在
2 第一部 初期的段階の諸本
3 第一章 俊海本概観
4 第二章 俊海本からの改変
5 第三章 阿岸本の考察
6 第四章 成簣堂本の考察
7 第二部 永仁改訂前後の諸本
8 第五章 吉川本の考察
9 第六章 梵舜本の考察
10 第七章 内閣本の考察
11 第八章 長享本の考察
12 第三部 徳治改訂以後の諸本
13 第九章 東大本の考察
14 第十章 神宮本の考察
15 第十一章 岩瀬本の考察
16 終論 『沙石集』伝本研究の総括
17 資料編

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.47
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。