検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

核抑止の理論 

著者名 浦田 賢治/編著
著者名ヨミ ウラタ ケンジ
出版者 憲法学舎
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3198/238/2102469413一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002256161
書誌種別 図書
書名 核抑止の理論 
書名ヨミ カク ヨクシ ノ リロン
国際法からの挑戦
言語区分 日本語
著者名 浦田 賢治/編著   ヤコブ・ケレンベルガー/著   フランシス・A.ボイル/著   ケン・ベリー/著   パトリシア・ルイス/著   ブノア・ペロピダ/著   ニコライ・ソコフ/著   ウォード・ウィルソン/著   小倉 康久/著   山田 寿則/著
著者名ヨミ ウラタ ケンジ ヤコブ ケレンベルガー フランシス A ボイル ケン ベリー パトリシア ルイス ブノア ペロピダ ニコライ ソコフ ウォード ウィルソン オグラ ヤスヒサ ヤマダ トシノリ
著者名原綴 Kellenberger Jakob Boyle Francis A. Berry Ken Lewis Patricia Pelopidas Benoit Sokov Nikolai Wilson Ward
出版地 東京
出版者 憲法学舎   日本評論社(発売)
出版年月 2011.12
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-535-51867-4
ISBN 4-535-51867-4
数量 315p
大きさ 22cm
分類記号 319.8
件名 核兵器   国際法
注記 文献:p301~307
内容紹介 スイス連邦政府の委嘱によってアメリカ・モントレー国際大学の研究グループが執筆した文書を邦訳。核抑止論の源流・歴史・現状を分析し、国際法の適用で核廃絶へと進む道を探ることを目的とした諸論考を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 核抑止の理論 浦田 賢治/著
2 NATOの核戦略 小倉 康久/著
3 核兵器の脱正統化 ケン・ベリー/ほか著
4 核抑止政策に対する国際人道法の適用をめぐって 山田 寿則/著
5 核兵器の時代に終止符を ヤコブ・ケレンベルガー/著
6 今日の核抑止の犯罪性 フランシス・A.ボイル/著
7 核抑止のパラドックスと国際法との関連性 フランシス・A.ボイル/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浦田 賢治 ヤコブ・ケレンベルガー フランシス・A.ボイル ケン・ベリー パトリシア・ルイス ブノア・ペロピ…
2011
319.8
核兵器 国際法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。