検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解東京スカイツリーのしくみ 

著者名 NHK出版/編
著者名ヨミ エヌエイチケー シュッパン
出版者 NHK出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J526/スカ/0600447560児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002269804
書誌種別 図書(児童)
書名 図解東京スカイツリーのしくみ 
書名ヨミ ズカイ トウキョウ スカイ ツリー ノ シクミ
東京スカイツリー公認本
言語区分 日本語
著者名 NHK出版/編
著者名ヨミ エヌエイチケー シュッパン
出版地 東京
出版者 NHK出版
出版年月 2012.1
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-14-036110-8
ISBN 4-14-036110-8
数量 63p
大きさ 27cm
分類記号 526.54
件名 東京スカイツリー
学習件名 東京スカイツリー 塔 東京都
内容紹介 高さ634メートルの電波塔「東京スカイツリー」。地震など揺れへの対策をはじめ、超高層建築完成までの過程を子どもにもわかるよう写真とイラストで説明する。ぬり絵ページあり。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 ここから見えるよ 東京スカイツリー
3 東京スカイツリーってなに?
4 おぼえよう! 東京スカイツリー
5 工事の流れを追ってみよう
6 東京スカイツリーができるまで step1~5
7 step1
8 step1-1 見えない地中もスゴイ! 巨大タワーを支える地中50メートルの基礎工事
9 step1-2 東京スカイツリーを地下から見てみよう
10 step1-3 働く車たち
11 step2
12 step2 地下と地上が同時に進む 杭とタワーの接続
13 step3
14 step3-1 約25,000個のパーツで組まれた塔体 塔体組み立てのしくみ
15 step3-2 地上~375メートルで行われていたこと
16 step3-3 高所の作業にはくふうがいっぱい
17 step4
18 step4-1 日本一の高さに到達 最後まで効率よく
19 step4-2 600メートル引き上げる ゲイン塔リフトアップ
20 step4-3 心柱を作り出す スリップフォーム工法
21 step4-4 ゆれを減らすしくみ
22 step5
23 step5 最後は人の手で! クレーンの解体
24 コラム
25 なんと! 常に“動いて”いる東京スカイツリー
26 コンクリートのひみつ
27 2011年3月11日の大地震、そのとき現場は
28 スカイツリーQ&A
29 タワーを建てる現場にいた人数は?
30 見る方向によって形が違う?
31 鉄骨を積み上げるとき、ズレたり傾いたりしないの?
32 東京スカイツリーは何階建て?
33 展望台に行けるエレベーターは何台ある? スピードは?
34 展望台に入る人数はどのぐらい?
35 東京スカイツリーの重さは?
36 世界の超高層建築大研究
37 日本のタワーも個性的
38 押上ってこんなところ
39 下町さんぽ
40 ぬりえ
41 インフォメーション

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK出版
2012
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。