検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

速く走るコツ大研究 

著者名 征矢 範子/監修
著者名ヨミ ソヤ ノリコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J782/ハヤ/0600461793児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002288513
書誌種別 図書(児童)
書名 速く走るコツ大研究 
書名ヨミ ハヤク ハシル コツ ダイケンキュウ
体育、運動会が楽しくなる!
言語区分 日本語
著者名 征矢 範子/監修
著者名ヨミ ソヤ ノリコ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.4
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-569-78221-8
ISBN 4-569-78221-8
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 782.3
件名 競走
学習件名 トレーニング 陸上競技
内容紹介 体育や運動会で速く走るには? ひざを高く上げる、足を体の真下につくといった短距離走の6つのコツや、トレーニングの方法、レースの走り方を写真とともに紹介。リレーやハードル走も取り上げる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 こうすれば速くきれいに走れるようになる!
2 はじめに
3 1章 走るための基本
4 走るときのスタイル
5 正しい姿勢
6 体をまっすぐにするトレーニング
7 正しい歩き方
8 まっすぐ歩く練習
9 骨盤(腰の骨)から足を動かす練習
10 ウォーミングアップとクーリングダウン
11 ウォーミングアップ
12 クーリングダウン
13 コラム 陸上競技場はこんなところ
14 2章 走る(短距離走)
15 きれいな走り方
16 走るときこうなっていませんか?
17 コツ(1)ひざを高く上げる
18 もも上げの練習
19 コツ(2)足を体の真下につく
20 すばやく足を入れかえる練習
21 コツ(3)かかとを引きつける
22 かかとを引きつける練習
23 コツ(4)腕をしっかりとふる
24 ひじの上がり方チェック
25 立ったままで大きく腕ふり
26 コツ(5)地面をしっかりとける
27 コツ(6)スタートでは前傾する
28 速く走るトレーニング
29 レベルアップ
30 レースの走り
31 スタート
32 コラム スターティングブロック
33 スタートダッシュ
34 中間疾走
35 コーナーの走り方
36 フィニッシュ
37 3章 リレー・ハードル
38 リレー
39 スタート
40 きれいなバトンパス
41 バトンパスの練習
42 ハードル走
43 きれいなハードリング
44 ハードルのコツ(1)リード足をまっすぐ上げる
45 ハードルのコツ(2)前傾姿勢をつくる
46 ハードルのコツ(3)ぬき足は横にたおして前に運ぶ
47 ハードルのコツ(4)腕をうまく使う
48 ハードルの練習
49 五十音順 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
782.3
競走
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。