検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本文化の源流を求めて 3

著者名 立命館大学文学部/編
著者名ヨミ リツメイカン ダイガク ブンガクブ
出版者 文理閣
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21004/223/32102501190一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002298035
書誌種別 図書
書名 日本文化の源流を求めて 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ ニホン ブンカ ノ ゲンリュウ オ モトメテ
読売新聞・立命館大学連携リレー講座
言語区分 日本語
著者名 立命館大学文学部/編   佐々木 高明/[ほか述]
著者名ヨミ リツメイカン ダイガク ブンガクブ ササキ コウメイ
出版地 京都
出版者 文理閣
出版年月 2012.3
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-89259-681-0
ISBN 4-89259-681-0
数量 239p
大きさ 19cm
分類記号 210.04
件名 日本
内容紹介 2008年前期に立命館大学文学部が開講したリレー講座の内容を編集したもの。基層文化、神道とカミ信仰、仏教、伝説、文学、いけばな、建築などを題材に、時間をかけてゆっくり味わいたい日本の古典や文化について論じる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本基層文化の形成 佐々木 高明/著
2 心と物の結界 新木 直人/著
3 日本文化の基層としての「カミ」信仰 千田 稔/著
4 聖武天皇の政治と宗教 森本 公誠/著
5 中世・近世を生きる 酒井 一/著
6 作家が出家して 瀬戸内 寂聴/著
7 物語絵に見る都の情景 河田 昌之/著
8 道元禅と日本文化 立松 和平/著
9 親鸞とその妻 山折 哲雄/著
10 日本の中のアジア文化 松本 健一/著
11 日本のデザインといけばな 笹岡 隆甫/著
12 日本建築と茶の湯の思想 中村 昌生/著
13 日本料理の節度と品位 村田 吉弘/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立命館大学文学部 佐々木 高明
2012
210.04
日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。