検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なんかヘンだを手紙で伝える 

著者名 村中 李衣/作
著者名ヨミ ムラナカ リエ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J816/ムリ/0600456292児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002315213
書誌種別 図書(児童)
書名 なんかヘンだを手紙で伝える 
書名ヨミ ナンカ ヘン ダ オ テガミ デ ツタエル
叢書名 小学生のための文章レッスン
言語区分 日本語
著者名 村中 李衣/作   藤原 ヒロコ/絵
著者名ヨミ ムラナカ リエ フジワラ ヒロコ
出版地 町田
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2012.6
本体価格 ¥1400
ISBN 978-4-472-30301-2
ISBN 4-472-30301-2
数量 93p
大きさ 19cm
分類記号 816.6
件名 書簡文
学習件名 人間関係 手紙 物の見方・考え方
内容紹介 「それってなんかヘン」って口に出せない…。そんなモヤモヤしてる気持ちを、手紙で相手に伝える方法を教えます。小学校5年生の佳奈と一緒に、ひとつひとつ悩みを整理しながら、「手紙を書く」レッスンを体験しましょう。
著者紹介 1958年山口県生まれ。日本女子大学大学院で児童文学を学ぶ。児童文学作家、梅光学院大学教授。「小さいベッド」でサンケイ児童出版文化賞、「おねいちゃん」で野間児童文芸賞受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに-この本を読んでくれるあなたへ
2 佳奈のお悩み あたしだまってたけど、ほんとうにそれでよかったのかな?
3 サミュエルくんが、お悩み相談のまえに語ったこと
4 日本の学校にやってきて、びっくり
5 “スカイツリー事件”起こる
6 “文”に挑戦!
7 読んでもらえた!
8 サミュエルくんの実践「お悩み相談室」
9 ▷サミュエルの法則1 これはけんかじゃない
10 ▷サミュエルの法則2 なにがヘンなのかを、頭の中で整理する
11 ▷サミュエルの法則3 手紙を書くことで、いったいどうなってほしいのかを頭に思い浮かべる
12 ▷サミュエルの法則4 「もし、~だったら?」と、いつもとちがう見方をしてみる
13 さあ、文章レッスンをはじめよう
14 レッスン1 なんかヘンだと感じたら、まずいまの自分にふさわしい行動は、ふたつのコースのうち、どっちなのかを見きわめよう
15 Aコース その場で口に出して、「ちょっと待って」と自分の気持ちをハッキリ言う
16 Bコース そのときは「そうかなぁ~」くらいな感じでつぶやいておいて、あとからちゃんと自分の気持ちを手紙で書いて伝える
17 練習問題 ケーキ屋さんで、チーズケーキとチョコレートケーキを1個ずつたのんだのに、家にもどって箱を開けたらチーズケーキしか入っていなかった…
18 問題1 「H子のことが気にくわないから、牛乳にチョークの粉を入れちゃおうよ」と、クラスの人気者の女子M子にささやかれた…
19 問題2 食事中に親が、「将来のことを考えて、友だちはよく選んだほうがいい」などと、自分のだいじな友だちのことを否定するようなことを言った…
20 問題3 先生が朝の会で、「クラブ活動や体育をいっしょうけんめいやらない人間は、けっきょく、勉強だって中途半端にしかできない」と…
21 問題4 学校の帰り道、親友のK子が、「あたし、なにをやってもだめだし、Uくんにもきらわれてるみたいだし…もう死にたい」と…
22 レッスン2 自分の“伝えたいこと別”に、整理をしよう
23 「ストップ型」の場合
24 「よく聞いて型」の場合
25 「ちゃんと言わせて型」の場合
26 レッスン3 “ヘンだ”はこんなふうにも伝えられる
27 小学校1年生の女の子が先生にあてて書いた手紙
28 小学校3年生の男の子がお母さんにあてて書いた手紙
29 レッスンが終わって
30 佳奈がクラスのみんなにあてて書いた手紙
31 それから1週間ほどして…
32 おわりに-最後まで読んでくれたあなたへ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村中 李衣 藤原 ヒロコ
2012
816.6
書簡文
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。