検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

20世紀ロシアの農民世界 

著者名 野部 公一/編
著者名ヨミ ノベ コウイチ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架61192/42/0106343327一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002317330
書誌種別 図書
書名 20世紀ロシアの農民世界 
書名ヨミ ニジッセイキ ロシア ノ ノウミン セカイ
言語区分 日本語
著者名 野部 公一/編   崔 在東/編
著者名ヨミ ノベ コウイチ サイ ザイトウ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年月 2012.6
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-8188-2205-4
ISBN 4-8188-2205-4
数量 19,402p
大きさ 22cm
分類記号 611.9238
件名 農村-ロシア   農民-歴史
内容紹介 波乱に満ちたロシアの20世紀において、その基底を成し続けたロシア農民と農村社会がどのように歩み、いかなる変化をこうむることになったのかをさまざまな側面から明らかにする。
著者紹介 1961年生まれ。専修大学経済学部教授。著書に「CIS農業改革研究序説」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ロシアにおける20世紀の歴史的変動と農民意識の変容 イリーナ・コズノワ/著 奥田 央/訳 広岡 直子/訳
2 20世紀初頭ロシア農村社会におけるゼムストヴォ防災事業 崔 在東/著
3 国家・医師・農民 広岡 直子/著
4 「赤色テロル」と1922年の教会弾圧 梶川 伸一/著
5 1920年代ソ連の計画経済論における市場像 鈴木 義一/著
6 ネップ農村における社会的活動性の諸類型 浅岡 善治/著
7 犂から鞄へ 奥田 央/著
8 1930年代初めのソ連における飢饉発生のメカニズム ヴィクトル・コンドラーシン/著 浅岡 善治/訳
9 権力による名称付与の帰結としての「クラーク」 ガリーナ・ドブロノージェンコ/著 奥田 央/訳 浅岡 善治/訳
10 1930年代後期のコルホーズにおける定款違反と雇用労働力の利用 日臺 健雄/著
11 チェチェン・イングーシにおけるソヴェト民族政策の一側面 野田 岳人/著
12 ロシア農村におけるインフォーマル就労と農外雇用 武田 友加/著
13 旧ソ連諸国における農業改革 野部 公一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
農村-ロシア 農民-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。