検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恐竜時代 1

著者名 小林 快次/著
著者名ヨミ コバヤシ ヨシツグ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J457/コヨ/10600454672児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002319367
書誌種別 図書(児童)
書名 恐竜時代 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ キョウリュウ ジダイ
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書番号 716
各巻書名 起源から巨大化へ
言語区分 日本語
著者名 小林 快次/著
著者名ヨミ コバヤシ ヨシツグ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6
本体価格 ¥940
ISBN 978-4-00-500716-5
ISBN 4-00-500716-5
数量 15,170,4p 図版16p
大きさ 18cm
分類記号 457.87
件名 恐竜
学習件名 恐竜
注記 文献:巻末p1~4
内容紹介 2億年前、恐竜の大繁栄がはじまった。さらに巨大恐竜の出現、空への進出と、多様化が進む。アルゼンチン、南極、中国などの発掘経験も交え、恐竜時代前半を描く。
著者紹介 1971年福井県生まれ。サザンメソジスト大学地球科学科で博士号取得。北海道大学総合博物館准教授。大阪大学総合学術博物館招聘准教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 1 アラスカで恐竜化石を探す
3 ダブルマウンテンに降りる
4 最初の足跡化石
5 調査開始
6 連続歩行足跡発見
7 足跡化石の大露頭発見
8 2 地球最古の恐竜
9 恐竜のふるさとを訪ねて
10 恐竜の祖先
11 恐竜はいつ出現したのか?
12 勝者だった? それともたんなる偶然?
13 静かな進化
14 3 全大陸制覇へ
15 南極の化石記録
16 南極で恐竜化石発見
17 当時の生活環境は?
18 クリオロフォサウルス
19 グラシアリサウルス
20 マッソスポンディルスが語るもの
21 4 小型獣脚類さかえる
22 恐竜化石の宝庫
23 巨大恐竜マメンチサウルスと小型恐竜たち
24 ティラノサウルスの起源
25 恐竜から鳥へ、指の進化
26 5 巨大化へ
27 モリソン層
28 竜脚類の大きい体と体温
29 巨大化を可能にしたもの
30 巨大な体の宿命
31 アロサウルスとステゴサウルスの争い
32 6 空へ進出する
33 始祖鳥の発見
34 鳥は恐竜
35 始祖鳥は空を飛べたのか?
36 始祖鳥の翼と飛び方
37 始祖鳥の羽根
38 始祖鳥は鳥?
39 鳥類はいつ出現したのか?
40 主な参考文献

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
457.87
恐竜
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。