検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「語り論」がひらく文学の授業 

著者名 中村 龍一/著
著者名ヨミ ナカムラ リュウイチ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架3758/45/2102545936一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100015254
書誌種別 図書
書名 「語り論」がひらく文学の授業 
書名ヨミ カタリロン ガ ヒラク ブンガク ノ ジュギョウ
言語区分 日本語
著者名 中村 龍一/著
著者名ヨミ ナカムラ リュウイチ
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版年月 2012.11
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-89476-636-5
ISBN 4-89476-636-5
数量 21,254p
大きさ 21cm
分類記号 375.8
件名 文学教育
内容紹介 文学の「読み」に新しい教材論・授業論を展開したいと考える著者が、「読み」のメカニズムや、国語科の授業現場が抱える今日の課題などを論じる。著者の授業実践をめぐる鶴田清司との論文のやりとりも収録。
著者紹介 1946年北海道生まれ。明治大学二部文学部(文芸学)卒業。袖ケ浦西小学校校長などを経て、都留文科大学国文学科非常勤講師。日本文学協会、日本国語教育学会などに所属。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
375.8
文学教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。