検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安保徹の原著論文を読む 

著者名 安保 徹/著
著者名ヨミ アボ トオル
出版者 三和書籍
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4904/79/1102337717一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100034403
書誌種別 図書
書名 安保徹の原著論文を読む 
書名ヨミ アボ トオル ノ ゲンチョ ロンブン オ ヨム
膠原病、炎症性腸疾患、がんの発症メカニズムの解明
言語区分 日本語
著者名 安保 徹/著   渡邉 まゆみ/日本語訳   富山 智香子/日本語訳
著者名ヨミ アボ トオル ワタナベ マユミ トミヤマ チカコ
出版地 東京
出版者 三和書籍
出版年月 2013.2
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-86251-147-8
ISBN 4-86251-147-8
数量 8,470p
大きさ 26cm
分類記号 490.4
件名 医学
注記 英文併記
内容紹介 免疫学・医動物学を専門とする安保徹の論文集。「成体マウス肝臓におけるc-kit+幹細胞と胸腺前駆細胞」「T細胞分化の胸腺外経路」「自己免疫疾患における免疫学的状態」などの原著論文を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 放射線照射胸腺摘出マウスへの骨髄移植による、胸腺外である肝臓でT細胞レセプターを中等度に有する細胞が産生された証明
2 各免疫臓器におけるTCRint細胞とNK1.1+T細胞の関係
3 胸腺外T細胞は、系統進化的にナチュラル・キラー細胞と胸腺由来T細胞の中間に位置する
4 急性虫垂炎の発症の一因は、交感神経活動増加による顆粒球増多である
5 成体マウス肝臓におけるc‐kit+幹細胞と胸腺前駆細胞
6 マウスの胸腺および末梢リンパ球のニコチン性アセチルコリン受容体の同定
7 白血球とリンパ球サブセットの日内変動及び自律神経系機能との間の相関関係の可能性
8 分娩後、末梢血のみならず肝臓においても新生児顆粒球増多が出現する
9 拘束ストレスを与えた齧歯類の胃における潰瘍形成への顆粒球の関与
10 並体結合マウスの肝臓と腸における胸腺外分化T細胞の中にパートナー細胞の混合度は低い
11 糖質コルチコイド投与による顕著な骨髄内顆粒球および胸腺外分化T細胞数の増加
12 抗潰瘍剤の顆粒球抑制作用
13 T細胞分化の胸腺外経路
14 自律神経系による免疫調節
15 アトピー性皮膚炎患者のステロイドホルモン停滞とステロイド軟膏中止後の禁断症状における独特の白血球分画
16 ストレス後のナチュラル・キラーT細胞と顆粒球の機能は加齢に関連して変化する
17 コラーゲン誘導性関節炎のマウスとパラビオーゼ(並体結合)したマウスの関節においてパートナーの顆粒球とリンパ球は混在しない
18 自己免疫疾患における免疫学的状態
19 低蛋白餌が自然免疫によるマラリア防御を強化する
20 αアドレナリン刺激が、体温、血糖、自然免疫におけるストレス適応反応に与える影響
21 高速水着の着用効果に関するもう一つの重要なメカニズム
22 ストレスによる体温、血糖、自然免疫の変化と糖質コルチコイドとの関連
23 がん患者の内部環境と提言

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
490.4
医学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。