検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生をつなぐ家 

著者名 信田 敏宏/編
著者名ヨミ ノブタ トシヒロ
出版者 風響社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D38904/42/0106403739一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100052842
書誌種別 図書
書名 生をつなぐ家 
書名ヨミ セイ オ ツナグ イエ
親族研究の新たな地平
言語区分 日本語
著者名 信田 敏宏/編   小池 誠/編
著者名ヨミ ノブタ トシヒロ コイケ マコト
出版地 東京
出版者 風響社
出版年月 2013.2
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-89489-151-7
ISBN 4-89489-151-7
数量 338p
大きさ 22cm
分類記号 389.04
件名 文化人類学   親族
内容紹介 家族・家庭が急速に溶解している現代社会。親族研究の伝統を持つ人類学において、現在の「家」に対してどのような考察が可能かを問い直し、社会学・民俗学の知見も交えて、個別の事例から「家」の変遷を通文化的に跡づける。
著者紹介 1968年東京都生まれ。国立民族学博物館民族文化研究部准教授。専攻は社会人類学。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 生をつなぐ家 小池 誠/著 信田 敏宏/著
2 「家のない社会」における家原理 小田 亮/著
3 イエ概念の再検討 遠藤 央/著
4 風水と家 渡邊 欣雄/著
5 二〇世紀初頭における西部アイルランド農村の家の構造 清水 由文/著
6 宗門改帳からみる農民社会の「家」 岡田 あおい/著
7 家継承と家族との相克 大野 啓/著
8 祖先と共に 吉野 晃/著
9 家の連続性と非連続性 伊藤 眞/著
10 ケニア・ルオ社会における象徴的「家」とその展開 椎野 若菜/著
11 月経小屋の消滅と高床式家屋の出現 新本 万里子/著
12 「この世の家」と「あの世の家」 越智 郁乃/著
13 墓が刻むクロノロジー 森山 工/著
14 現代社会の「小さな『家』」 津上 誠/著
15 家族なき時代の「家」 小池 誠/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
389.04
文化人類学 親族
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。