検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代スポーツの社会学 

著者名 J.コークリー/著
著者名ヨミ J コークリー
出版者 南窓社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫78013/13/0106406759一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100056445
書誌種別 図書
書名 現代スポーツの社会学 
書名ヨミ ゲンダイ スポーツ ノ シャカイガク
課題と共生への道のり
版表示 増補
言語区分 日本語
著者名 J.コークリー/著   P.ドネリー/著   前田 和司/共編訳   大沼 義彦/共編訳   松村 和則/共編訳   石岡 丈昇/[ほか]訳
著者名ヨミ J コークリー P ドネリー マエダ カズシ オオヌマ ヨシヒコ マツムラ カズノリ イシオカ トモノリ
著者名原綴 Coakley Jay J. Donnelly Peter
出版地 東京
出版者 南窓社
出版年月 2013.4
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-8165-0413-6
ISBN 4-8165-0413-6
数量 318p
大きさ 22cm
分類記号 780.13
件名 スポーツ社会学
注記 原タイトル:Sports in society 原著第2版の抄訳
注記 文献:p275〜308
内容紹介 暮らしや社会的文脈にスポーツを位置づけ、批判的に検証するほか、スポーツ、社会、文化の間にある深い関係を記述する。また、スポーツの社会的側面やスポーツ経験の意味を探る。
目次タイトル 第1章 スポーツの社会学
1.本書について 2.文化と社会を定義する 3.スポーツを定義する 4.スポーツの社会学とは何か 5.なぜ社会の中のスポーツを研究するのか? 6.スポーツの2つのモデル
第2章 社会理論を使う
1.理論とは何か?なぜ理論が必要か? 2.機能主義論:スポーツは現状を維持する 3.コンフリクト理論:スポーツは金持ちの道具 4.批判理論:スポーツは文化や社会関係が生み出され変化する場である 5.フェミニズム理論:スポーツはジェンダーを反映した活動である 6.相互作用論:どのように人びとはスポーツを経験するのか? 7.スポーツを研究するために最も適した理論はあるのか?
第3章 スポーツと社会化
1.社会化とは何か? 2.スポーツを始め、それを継続すること 3.スポーツ参加の変化ないし終息 4.スポーツに関わること:何が起こっているのか? 5.スポーツは健康を増進するのか? 6.スポーツは私たちの生活にどんな影響を及ぼすか? 7.社会化研究が私たちに教えてくれないこと
第4章 スポーツにおける「逸脱」
1.スポーツにおける「逸脱」を研究する時に直面する問題 2.スポーツにおける「逸脱」を定義し研究すること:2つの理論的アプローチ 3.スポーツにおける「逸脱」への構築主義アプローチ 4.選手社会における「逸脱」についての研究 5.パフォーマンスを高める薬物:「逸脱的」な過剰同調
第5章 ジェンダーとスポーツ
1.参画と公正の問題 2.イデオロギー問題と権力問題 3.永遠に「レディ」? 4.変革の場としてのスポーツ
第6章 人種と民族
1.人種、民族、マイノリティ集団を定義する 2.人種の起源と人種イデオロギー 3.カナダにおける人種関係と民族関係 4.カナダのスポーツにおける民族・人種関係のダイナミクス 5.カナダのスポーツにおける人種的・民族的関係の課題
第7章 社会階層
1.社会階層と階層関係 2.スポーツと経済的不平等 3.社会階層とスポーツ参加 4.グローバルな不平等とスポーツ 5.スポーツにおける経済的機会と職業機会 6.元選手のスポーツ参加と職業経歴
第8章 スポーツと経済
1.商業スポーツの出現と成長 2.商業化とスポーツにおける変化 3.商業スポーツにおけるオーナー、スポンサー、プロモーター 4.商業スポーツにおける選手の法的立場と収入
第9章 スポーツとメディア
1.メディアの特徴 2.スポーツとメディア:双方向の関係 3.メディアスポーツにおけるイメージと語り 4.メディアスポーツに伴う観客経験 5.スポーツジャーナリズムという職業
第10章 スポーツと政治
1.スポーツと政府の結びつき 2.スポーツとグローバルな政治過程 3.スポーツの中の政治
第11章 スポーツにおける暴力
1.暴力とは何か? 2.スポーツにおける暴力の歴史 3.フィールド内の暴力 4.フィールド外での暴力



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
780.13
スポーツ社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。