検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

われわれの小田実 

著者名 藤原書店編集部/編
著者名ヨミ フジワラ ショテン ヘンシュウブ
出版者 藤原書店
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/オマ 5/2102583507一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100083928
書誌種別 図書
書名 われわれの小田実 
書名ヨミ ワレワレ ノ オダ マコト
言語区分 日本語
著者名 藤原書店編集部/編
著者名ヨミ フジワラ ショテン ヘンシュウブ
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年月 2013.7
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-89434-926-1
ISBN 4-89434-926-1
数量 300p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
個人件名 小田 実
注記 小田実年譜 金井和子構成:p272〜290 小田実著作一覧 古藤晃 金井和子作成:p291〜300
内容紹介 「作家」であることに拘りつづけながら、ベ平連、阪神・淡路大震災被災者支援など、その枠組みを常にはみ出さずにはいられなかった闘士・小田実とは何だったのか。彼をよく識る74人、2団体の寄稿から小田実の全体像を描く。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 スタイル 鶴見 俊輔/著
2 呼びかけ人 加藤 周一/著
3 中有の小田実へ 瀬戸内 寂聴/著
4 『玉砕』を翻訳して ドナルド・キーン/著
5 あなたは“友”です 高 銀/著
6 言葉と行動の一致 金 大中/著
7 貴い民衆思想 玄 基栄/著
8 「世界市民」を送る 黄 晰暎/著
9 恐るべき損失 ノーム・チョムスキー/著
10 一九六六年の出会い ハワード・ジン/著
11 よりよき正しい世界を求める闘士 ヤン・ミュルダール/著
12 小田は其処にいつづけた 子安 宣邦/著
13 ギリシア古典がとりもつ縁 沓掛 良彦/著
14 小田実氏と「現代思想」 高草木 光一/著
15 世界的英雄、近所の洟垂れ小僧 米谷 ふみ子/著
16 半世紀に及ぶ「一期一会」 西田 勝/著
17 小田さんに言った最後の意見と、言えなかった意見 吉川 勇一/著
18 タダ働きをした人 吉岡 忍/著
19 …かわらぬ愛と尊敬をこめて オイゲン・アイヒホルン/著
20 仲間の一人として 澤地 久枝/著
21 悔い 林 京子/著
22 自伝としての『終らない旅』 真継 伸彦/著
23 小田実さんの「夢」を見た 高 史明/著
24 名刺とリアリズム 柴田 翔/著
25 「河」の運命 南條 彰宏/著
26 長い旅をつづける作家の「旅愁」 宮田 毬栄/著
27 静寂の記憶 竹西 寛子/著
28 スタンフォード大学での小田さん ドウス 昌代/著
29 小田さんの「優しさ」 黒古 一夫/著
30 われわれに遺された膨大な著作 ロマン・ローゼンバウム/著
31 夏終る柩に睡る大男 黒田 杏子/著
32 世直しの覇者 いわた としこ/著
33 『HIROSHIMA』のこと 高橋 武智/著
34 柔軟な剛直さ 鎌田 慧/著
35 「ただの人」でありつづけようとした小田実さん 山口 幸夫/著
36 七四年九月の集会のこと 和田 春樹/著
37 市民主権への情熱 早川 和男/著
38 市民運動と文学と 小中 陽太郎/著
39 四十年前の私の原点 山口 たか/著
40 “市民”と“議員”の同時体験 本岡 昭次/著
41 気持ちのよい、実りある共同 志位 和夫/著
42 お前はアホや、勉強せえ 辻元 清美/著
43 小田実さんと“栗原サロン” 栗原 君子/著
44 人間の国へ、市民=議員立法 今村 直/著
45 「市民の意見」とともに 北川 靖一郎/著
46 節目のひとこと 金井 和子/著
47 「脱走兵が来た」時に始まった 坂元 良江/著
48 弔辞 山村 雅治/著
49 「文」以前の小田実 齋藤 ゆかり/著
50 エッセイ頭と小説頭 中山 千夏/著
51 小田さんの素晴らしい大家族 ブライアン・コバート/著
52 勇気を与えることば ジェローム・ローシェンバーグ/著 ダイアン・ローシェンバーグ/著
53 ユーモアと政治的関与の見事な結合 マーティン・バナール/著
54 使命への献身 尾島 巌/著
55 客員教授として迎えた喜び 村田 幸子/著
56 複雑なことをシンプルに ハンス=ペーター・リヒター/著
57 小田さんが引き受けた「仕事」 ヴォルフガング・シャモニ/著
58 『玉砕』のこと ティナ・ペプラー/著
59 私の大切なカメさんへ… マリオン・ナンカロー/著
60 世界中の人々を鼓舞しつづける グンナー・ガルボ/著 ルギット・ブロック=ウトネ/著
61 夢を求めるかぎり彼は私たちのなかに生きている ジャンニ・トニョーニ/著
62 正義を求める責任感 マリア・アルギラキ/著
63 平和と自由のためのたたかい マルチン・ムーイ/著
64 フィリピン人移民としての感謝 MIGRANTEヨーロッパ/編
65 フィリピン民衆としての感謝 フィリピンにかかわるPPT第二回法廷組織委員会/編
66 常識とふつうの人への信頼 金 鍾哲/著
67 日本人でありながら世界人 趙 根台/著
68 正義のための行動 姜 惠淑/著
69 ベトナムの平和への多大な貢献 グエン・カー・ラン/著
70 平和と友情のために グエン・ヴァン・フイン/著
71 日本とベトナムの友情 レ・フン・クオック/著 ヴォ・アン・チュアン/著 ホアン・アン・チュアン/著
72 「難死」の思想と現代 道場 親信/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原書店編集部
2013
910.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。