検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代イスラエル預言者の特質 

著者名 樋口 進/著
著者名ヨミ ヒグチ ススム
出版者 新教出版社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D1934/2/0106413833一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100104609
書誌種別 図書
書名 古代イスラエル預言者の特質 
書名ヨミ コダイ イスラエル ヨゲンシャ ノ トクシツ
伝承史的・社会史的研究
叢書名 関西学院大学研究叢書
叢書番号 162編
言語区分 日本語
著者名 樋口 進/著
著者名ヨミ ヒグチ ススム
出版地 東京
出版者 新教出版社
出版年月 2013.9
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-400-12751-2
ISBN 4-400-12751-2
数量 297p
大きさ 22cm
分類記号 193.4
件名 聖書-旧約   預言(キリスト教)
注記 預言者研究参考文献:p271〜294
内容紹介 古代イスラエルにおいて、王国時代の紀元前8世紀から6世紀にかけて集中的に出現した預言者とは何だったのか? 預言者の支持グループに着目しつつ、社会史的な視座を採用してその謎に迫る。
目次タイトル 第1章 預言者研究の動向
序 1 預言者の再発見(19世紀) 2 社会学的・心理学的研究 3 様式史的・伝承史的・編集史的研究 4 最近の傾向 5 預言書の正典化の問題
第2章 初期預言者の特質
序 1 王国初期の預言現象 2 ダビデの王国における預言者 3 周辺における預言者 4 カナン化に反対した預言者たち 結び
第3章 アモスの預言者意識
序 1 アモスは何者であったか 2 アモス書7章10-17節 3 アモスの非難した相手 4 アモスの支持者
第4章 預言者の社会的告発
序 1 アモスの社会的告発 2 イザヤの社会的告発 3 他の預言者の社会的告発 4 イスラエルにおける階層分化の社会史 5 預言者たちの主張 結び
第5章 ホセア書における伝承
序 1 ホセア書における諸伝承 2 伝承の系譜・担い手 結び
第6章 預言者の荒れ野伝承(Fundtradition)
序 1 Fundtradition 2 テクストの検討 3 伝承を伝えたグループ 4 伝承の担い手 結び
第7章 預言者の召命記事
序 1 これまでの研究の概観 2 召命記事のテクストの検討 3 「召命記事」の目的 4 召命記事の伝承史 結び
第8章 イザヤの召命記事とその意図
序 1 「召命記事」のテクストの検討 2 「召命記事」の伝承史 3 「召命記事」の目的 4 預言者の支持者
第9章 エレミヤの初期預言における伝承
序 1 エレミヤの時代背景 2 エレミヤの初期の預言 3 エレミヤの用いた伝承 4 伝承の担い手 結び
第10章 エゼキエルの幻における預言者的特質
序 1 エゼキエルの異常な体験 2 エゼキエルの「召命記事」(1:1-3:15) 3 エゼキエル書8-11章 4 エゼキエル書37章 結び
第11章 第二イザヤの預言者像
序 1 第二イザヤとその時代 2 第二イザヤの召命 3 第二イザヤの使命 4 第二イザヤの神観 結び
第12章 預言書の正典化の諸問題
序 1 正典化の過程 2 預言書の正典化 3 それぞれの預言書の編集 4 預言書の正典化の担い手 結び



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 進
2013
聖書-旧約 預言(キリスト教)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。