検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認識の仏教 

著者名 丸山 照雄/著
著者名ヨミ マルヤマ テルオ
出版者 水書坊
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架1604/78/2102631435一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100124109
書誌種別 図書
書名 認識の仏教 
書名ヨミ ニンシキ ノ ブッキョウ
言語区分 日本語
著者名 丸山 照雄/著
著者名ヨミ マルヤマ テルオ
出版地 東京
出版者 水書坊
出版年月 2013.11
本体価格 ¥3333
ISBN 978-4-89645-023-1
ISBN 4-89645-023-1
数量 754p
大きさ 21cm
分類記号 160.4
件名 宗教
注記 丸山照雄先生略年譜 中野日演編:p746〜749
内容紹介 世界史の視野に立つ日蓮認識による宗教論。「宗教への希求」「文明の改革と仏教」「激動するアジアの宗教」などを収録した、丸山照雄の遺作集。講演録も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 宗教への希求
2 現代仏教批判の前提と西田幾多郎
3 「真宗教団」はどこへ行くのか
4 現代宗教改革と東本願寺
5 東本願寺抗争とは何か
6 今様“霊異記”
7 仏教の退廃とは何か
8 現代を生きる「僧」の二つの典型
9 文明の改革と仏教
10 近代日蓮主義と社会主義
11 近代日蓮主義と超国家主義思想
12 日本宗教の政治的汚染
13 現代日本の宗教教団と政治
14 政治の奔流の中で
15 日本宗教の政治的動向
16 日本宗教の政治的再編
17 現代日本のイデオロギーの形成過程
18 天皇批判と民族問題について
19 象徴天皇主義批判・序説
20 象徴天皇論の現在
21 国家神道復活の動き
22 靖国神社問題とその背景
23 激動するアジアの宗教
24 聖職者、フィリピンのスラムを行く
25 フィリピンにおける教会活動と演劇運動
26 世界宗教者倫理会議と日本宗教の動向
27 教皇訪日の政治的背景とその批判
28 自由への道
29 近代日本の法華経讃仰の歴史を問う
30 「日蓮認識の方法」を読む
31 『立正安国論』理解への道すじ
32 「世界史」の成立と日蓮聖人の位置

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸山 照雄
2013
160.4
宗教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。