検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

室町期大名権力論 

著者名 藤井 崇/著
著者名ヨミ フジイ タカシ
出版者 同成社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21045/27/2102607556一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100125707
書誌種別 図書
書名 室町期大名権力論 
書名ヨミ ムロマチキ ダイミョウ ケンリョクロン
叢書名 同成社中世史選書
叢書番号 14
言語区分 日本語
著者名 藤井 崇/著
著者名ヨミ フジイ タカシ
出版地 東京
出版者 同成社
出版年月 2013.12
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-88621-650-2
ISBN 4-88621-650-2
数量 5,367p
大きさ 22cm
分類記号 210.45
件名 日本-歴史-南北朝時代   日本-歴史-室町時代   大内氏
内容紹介 南北朝から室町期の大内氏領国支配の展開を、京都・畿内に視野を広げて検討し、「室町期大名権力」概念を提唱。大内氏分国の権力構造を解明する。
著者紹介 一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員PD・聖徳大学兼任講師。
目次タイトル 序章 「守護領国制」論と「室町幕府-守護体制」論
はじめに 一 「室町幕府-守護体制」論 二 「室町幕府-守護体制」論に対して 本書の視角
第一章 弘世期の分国支配
はじめに 一 弘世期の政治史と被官集団の特質 二 長門国支配の開始 三 幕府帰服後の長門国支配 四 弘世の晩年 おわりに
第二章 康暦内戦に関する諸問題
一 内戦の開始 二 内戦後半戦と大内満弘 三 内戦の終了と一門守護 おわりに
第三章 義弘期の分国支配
はじめに 一 義弘期の政治史と被官集団の特質 二 義弘期の石見国支配 三 康暦内戦後の益田祥兼の処遇 四 義弘期の紀伊国支配 五 応永の乱の周辺 おわりに
第四章 足利義満と大内盛見
はじめに 一 大内弘茂の下向と戦死 二 足利義満の対応 おわりに
第五章 盛見期の分国支配
はじめに 一 盛見期の政治史と被官集団の特質 二 盛見期の長門国支配 三 盛見期分国の「法」 四 北九州における合戦 おわりに
第六章 盛見の戦死と内藤智得
はじめに 一 当主持盛・一門守護持世体制 二 内藤智得と山名時煕 三 当主持世・一門守護持盛体制 おわりに
第七章 持世期の分国支配
はじめに 一 持世期の政治史と被官集団の特質 二 持世期の長門国支配 三 持世晩年の政治史 おわりに
第八章 教弘期の分国支配
はじめに 一 教弘期の政治史と被官集団の特質 二 教弘期の長門国支配と被官集団 三 教弘期被官の諸相 おわりに
第九章 東寺勧進聖性栄と大内氏分国
はじめに 一 東寺の事前交渉 二 山口政庁の対応 三 勧進の実施状況 おわりに
第十章 教弘期分国における代官請負制
はじめに 一 東寺使者了蔵の分国下向 二 周防国寺社奉行白松定賢の対応 おわりに
第十一章 政弘期の分国支配
はじめに 一 政弘期の政治史と被官集団の特質 二 陶弘護と大内氏「家中」 三 政弘帰国後の大内氏権力の再編 四 政弘期の長門国支配 五 政弘権力の変容 おわりに
終章 「室町期大名」権力
はじめに 一 各章のまとめ 二 分国と幕府の関係 三 西国の諸大名と幕府の関係 展望と課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
210.45
日本-歴史-南北朝時代 日本-歴史-室町時代 大内氏
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。