検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

産業政策のつくり方 

著者名 大野 健一/著
著者名ヨミ オオノ ケンイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A601/18/2102618667一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100128128
書誌種別 図書
書名 産業政策のつくり方 
書名ヨミ サンギョウ セイサク ノ ツクリカタ
アジアのベストプラクティスに学ぶ
言語区分 日本語
著者名 大野 健一/著
著者名ヨミ オオノ ケンイチ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2013.12
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-641-16418-5
ISBN 4-641-16418-5
数量 14,359p
大きさ 22cm
分類記号 601
件名 産業政策
注記 文献:p345〜355
内容紹介 政策の質を高め、実行し、成果をきちんとあげるにはどうしたらよいのか。政策学習をキーワードに、著者自身がアジア、アフリカの各国を巡り、現地当事者たちとの対話を通じて蓄積した事例より、政策のつくり方を伝える。
著者紹介 1957年神戸市生まれ。スタンフォード大学経済学博士。政策研究大学院大学教授。専門は開発経済学、産業政策論。著書に「途上国のグローバリゼーション」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
601
産業政策
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。