検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言語と文藝 

著者名 志水 富夫/著
著者名ヨミ シミズ トミオ
出版者 おうふう
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91338/39/2102622024一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100128255
書誌種別 図書
書名 言語と文藝 
書名ヨミ ゲンゴ ト ブンゲイ
夜の寝覚論・山本周五郎論・国語教育論
言語区分 日本語
著者名 志水 富夫/著   志水 義夫/編
著者名ヨミ シミズ トミオ シミズ ヨシオ
出版地 東京
出版者 おうふう
出版年月 2013.12
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-273-03738-3
ISBN 4-273-03738-3
数量 330p
大きさ 22cm
分類記号 913.382
件名 夜の寝覚   国語教育
個人件名 山本 周五郎
注記 布装
内容紹介 教育者であり研究者でもあった故・志水富夫が、生前書き溜めてきた論文を集成。平安文学「夜の寝覚」の心理描写や、山本周五郎、国語教育などについて論じる。
目次タイトル 第一部 『夜の寝覚』の心理描写
序章 平安貴族の精神構造 第一章 女主人公「中君」の心理描写 第二章 男主人公「中納言」の心理描写 第三章 「大君」「対の君」の心理描写 第四章 「太政大臣」「左衛門督」の心理描写 第五章 「宰相中将」「宮中将」の心理描写 第六章 「中宮」「帝」の心理描写 付章 「そびやかなり」考
第二部 山本周五郎の姿勢
序章 山本周五郎の姿勢 第一章 <韜晦>-『小説日本婦道記』- 第二章 <忘却>-『三十年後の青べか』- 第三章 <衆愚>-『柳橋物語』- 第四章 <友情>-『さぶ』- 第五章 <忍耐>-山本周五郎の主題-
第三部 国語教育の現場と方法
第一章 古典語助詞・助動詞のとらえかた 第二章 助動詞・助詞の授業-問題点をどう解決するか- 第三章 謙譲の補助動詞「給ふ」について-『夜の寝覚』における使用例- 第四章 「下二給ふ」の終止形用法-『夜の寝覚』の場所- 第五章 高等学校における国語教育に関する一考察-教材の扱いを中心として- 第六章 教材としての大衆文学 第七章 夏目漱石「夢十夜」を読む



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
山本 周五郎 夜の寝覚 国語教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。