検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つながりと権力の世界史 

著者名 小沢 弘明/編
著者名ヨミ オザワ ヒロアキ
出版者 彩流社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A204/181/2102631711一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100146924
書誌種別 図書
書名 つながりと権力の世界史 
書名ヨミ ツナガリ ト ケンリョク ノ セカイシ
言語区分 日本語
著者名 小沢 弘明/編   山本 明代/編   秋山 晋吾/編
著者名ヨミ オザワ ヒロアキ ヤマモト アキヨ アキヤマ シンゴ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2014.2
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-7791-1988-0
ISBN 4-7791-1988-0
数量 232,35p
大きさ 22cm
分類記号 204
件名 歴史
内容紹介 近現代の日本が経験した「西洋史学」や「世界史」研究を批判的に継承しながら、新たな方向を模索する試み。史料の博捜と緻密な論証という歴史学の基本をなす方法に立脚し、「つながりと権力の世界史」を語る。
著者紹介 千葉大学大学院人文社会科学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 総論 小沢 弘明/著
2 近世国制とディアスポラ 秋山 晋吾/著
3 混じり合う王権と地域権力 仲松 優子/著
4 国家の経済政策と地方都市 鹿住 大助/著
5 総力戦下の国民化と体育 姉川 雄大/著
6 近代化のもとでの日常 水田 大紀/著
7 戦後日本の対東欧外交 近藤 正憲/著
8 葡萄酒の消費と商業圏の拡大 君塚 弘恭/著
9 『佳人之奇遇』における国家観 崎山 直樹/著
10 闘う移民と支援ネットワークの形成 山本 明代/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
204
歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。