検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コツがまるわかり!生き物の飼いかた 5

出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J666/サカ/0600509968児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100159353
書誌種別 図書(児童)
書名 コツがまるわかり!生き物の飼いかた 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ コツ ガ マルワカリ イキモノ ノ カイカタ
各巻書名 魚を飼おう!
各巻副書名 メダカ・グッピー・キンギョ・ドジョウ
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-591-13837-3
ISBN 4-591-13837-3
数量 55p
大きさ 29cm
分類記号 480.76
件名 動物-飼育
各巻件名 めだか(目高)
学習件名 動物の飼育 魚の飼育 めだか ビオトープ こい(鯉) さけ(鮭) グッピー きんぎょ どじょう
内容紹介 動物、鳥、魚、昆虫…。生き物の飼育の準備や世話のしかたを、豊富な写真を用いてわかりやすく解説。5は、メダカ、グッピー、キンギョ、ドジョウの飼い方を取り上げる。見返しにコピーして使える飼育・観察ノート付き。
目次タイトル メダカ メダカの飼いかた
◆メダカを飼ってみよう メダカのなかまたち/ヒメダカの体のつくり ◆メダカの飼育の準備をしよう ヒメダカの飼育水槽/飼育環境を整えよう 水づくりをしよう/水合わせをしよう ◆メダカのせわをしよう ヒメダカのすくいかた/えさの用意 えさのあたえかた/そうじをしよう 季節ごとの注意点/ヒメダカの健康チェック ヒメダカの病気/ヒメダカが病気になったら ◆メダカの成長を観察しよう 卵・稚魚の飼育ケース/卵と稚魚の観察と育てかた 飼育に役だつ ふれあい・観察・学習のポイント 水辺ビオトープをつくろう!
グッピー グッピーの飼いかた
◆グッピーを飼ってみよう グッピーのなかまたち/グッピーの体のつくり ◆グッピーの飼育の準備をしよう グッピーの飼育水槽/飼育環境を整えよう ◆グッピーのせわをしよう えさの用意/えさのあたえかた そうじをしよう/季節ごとの注意点 グッピーの健庫チェック/グッピーの病気 グッピーが病気になったら ◆グッピーの成長を観察しよう 稚魚の飼育ケース 飼育に役だつ ふれあい・観察・学習のポイント グッピーはどのくらいふえる?
キンギョ キンギョの飼いかた
◆キンギョを飼ってみよう キンギョのなかまたち/キンギョの体のつくり そのほかのキンギョの特徴 ◆キンギョの飼育の準備をしよう キンギョの飼育水槽/飼育環境を整えよう ◆キンギョのせわをしよう キンギョのすくいかた/えさの用意 えさのあたえかた/そうじをしよう 季節ごとの注意点/キンギョの健康チェック キンギョの病気/キンギョが病気になったら 飼育に役だつ ふれあい・観察・学習のポイント キンギョの品種はどうやってつくられる?
ドジョウ ドジョウの飼いかた
◆ドジョウを飼ってみよう ドジョウのなかまたち/ドジョウの体のつくり ◆ドジョウの飼育の準備をしよう ドジョウの飼育水槽/飼育環境を整えよう ◆ドジョウのせわをしよう えさの用意/えさのあたえかた そうじをしよう/季節ごとの注意点 ドジョウの健康チェック/ドジョウの病気 ドジョウが病気になったら 飼育に役だつ ふれあい・観察・学習のポイント ドジョウは呼吸の達人!
コラムページ
◆学校飼育を見学しよう ニシキゴイの飼育/サケの飼育と放流 ◆学校飼育の役だちページ 飼育のギモンを解決! 飼育・観察ノートを活用しよう!



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
480.76
動物-飼育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。