検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

列島初期稲作の担い手は誰か 

著者名 古代学協会/編
著者名ヨミ コダイガク キョウカイ
出版者 すいれん舎
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A21027/225/2102639317一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100162452
書誌種別 図書
書名 列島初期稲作の担い手は誰か 
書名ヨミ レットウ ショキ イナサク ノ ニナイテ ワ ダレカ
言語区分 日本語
著者名 古代学協会/編   下條 信行/監修
著者名ヨミ コダイガク キョウカイ シモジョウ ノブユキ
出版地 東京
出版者 すいれん舎
出版年月 2014.3
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-86369-362-3
ISBN 4-86369-362-3
数量 8,327,9p
大きさ 22cm
分類記号 210.27
件名 弥生式文化   稲-歴史   渡来人
内容紹介 初期の弥生集落から出土する遺物には、渡来系文物と共存して縄文系譜の文物がある。渡来と在来を同時的複眼的にとらえ、列島における初期農耕の荷担者を、人類学と考古学から明らかにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 いわゆる渡来説の成立過程と渡来の実像 田中 良之/著
2 韓半島南部における初期農耕文化の動態 裵 眞晟/著
3 渡来文化の形成とその背景 端野 晋平/著
4 土器からみた弥生時代開始過程 三阪 一徳/著
5 生産具(磨製石器)からみた初期稲作の担い手 下條 信行/著
6 西日本における初期稲作と担い手 下條 信行/著
7 列島初期の稲作の担い手は誰か 下條 信行/述 田中 良之/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.27
弥生式文化 稲-歴史 渡来人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。