検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神障害と心理療法 

著者名 高橋 豊/著
著者名ヨミ タカハシ ユタカ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架1468/353/1102378255一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100173509
書誌種別 図書
書名 精神障害と心理療法 
書名ヨミ セイシン ショウガイ ト シンリ リョウホウ
「悪魔祓い」から「精神分析」、「親-乳幼児心理療法」への概念の変遷
言語区分 日本語
著者名 高橋 豊/著
著者名ヨミ タカハシ ユタカ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.5
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-309-24660-4
ISBN 4-309-24660-4
数量 462p
大きさ 21cm
分類記号 146.8
件名 心理療法-歴史   精神障害
注記 文献:p440〜451
内容紹介 時代により学派により大きく異なってきた「精神障害」とそれを治療してきた「心理療法」。それらの概念がいかに形成され、今日までどのような変遷を辿ってきたかという視点から、「心理療法」の歴史を振り返る。
著者紹介 1948年生まれ。日本大学大学院博士前期課程修了、人間科学修士。臨床心理士、精神保健福祉士。中央大学法学部兼任講師、更生保護法人飛鳥病院心理室長、児玉教育研究所所長。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 豊
2014
146.8
心理療法-歴史 精神障害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。