検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代語形容詞の研究 

著者名 蜂矢 真郷/著
著者名ヨミ ハチヤ マサト
出版者 清文堂出版
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫8154/4/0106456349一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100179865
書誌種別 図書
書名 古代語形容詞の研究 
書名ヨミ コダイゴ ケイヨウシ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 蜂矢 真郷/著
著者名ヨミ ハチヤ マサト
出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版年月 2014.5
本体価格 ¥11000
ISBN 978-4-7924-1005-6
ISBN 4-7924-1005-6
数量 4,393p
大きさ 22cm
分類記号 815.4
件名 日本語-形容詞   日本語-古語
注記 布装
内容紹介 古代語の形容詞について、語構成論的な研究を中心にまとめる。総論篇は、用法や意味、語構成などについて述べ、各論篇は、形容詞の対義語、両活用形容詞・重複形容詞の周辺、形態上の特徴を持つ形容詞について論じる。
著者紹介 1946年岐阜県生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。中部大学教授(人文学部)・大阪大学名誉教授。博士(文学)。第17回新村出賞受賞。著書に「古代語の謎を解く」など。
目次タイトル 総論篇
第一章 形容詞の活用等と語構成
第一節 形容詞の活用表 第二節 形容詞語幹の用法 第三節 ク活用形容詞とシク活用形容詞との意味的差違 第四節 語構成から見た上代の形容詞
第二章 特徴のある形容詞群
第一節 両活用形容詞 第二節 重複形容詞・並列形容詞 第三節 ナシ型形容詞 第四節 タシ型形容詞 第五節 ケシ型形容詞 第六節 ジ型形容詞 第七節 名詞(・数詞)・動詞連用形・副詞(・感動詞)+シの派生形容詞 第八節 動詞被覆形+シの派生形容詞
各論篇
第一章 形容詞の対義語
第一節 多少と大小 第二節 ヒロシ<広>とサシ<狭>・セバシ<狭> 補節 一音節被覆形-露出形のアクセント
第二章 両活用形容詞の周辺
第一節 フトシ<シク活用>の成立 第二節 ウマシクニとウマシキクニ 第三節 セバシ<シク活用>の有無
第三章 重複形容詞の周辺
第一節 重複形容詞と単独の形容詞 第二節 形容詞スガシ<清>の成立 第三節 ク活用形容詞語幹の重複・並列から
第四章 形態上の特徴を持つ形容詞
第一節 語幹末がイ列のク活用形容詞 第二節 一音節語幹の形容詞



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
日本語-形容詞 日本語-古語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。