検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

災害の地理学 

著者名 吉越 昭久/編
著者名ヨミ ヨシコシ アキヒサ
出版者 文理閣
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3693/133/1102381878一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100188828
書誌種別 図書
書名 災害の地理学 
書名ヨミ サイガイ ノ チリガク
叢書名 立命館大学人文学企画叢書
叢書番号 02
言語区分 日本語
著者名 吉越 昭久/編
著者名ヨミ ヨシコシ アキヒサ
出版地 京都
出版者 文理閣
出版年月 2014.7
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-89259-737-4
ISBN 4-89259-737-4
数量 297p
大きさ 21cm
分類記号 369.3
件名 災害   地理学
内容紹介 災害について、歴史的見地から分析し、人文地理学やまちづくりとの関わりを考察するほか、日本と海外の事例として、災害の影響が長期的・国際的に及んだ例などを取り上げる。災害の地理学の方向性を模索した研究成果も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 鴨川を越えた大火 片平 博文/著
2 環境史からみた東北地方・太平洋沖地震の津波被害 高橋 学/著
3 大規模災害と人文地理学 生田 真人/著
4 阪神・淡路大震災の復旧・復興過程から「まちづくり」を考える 古賀 慎二/著
5 都市水害と建造環境の改変 加藤 政洋/著
6 台湾原住民族原郷におけるツーリズムと自然災害 藤巻 正己/著
7 アイルランド共和国・County Corkにおける大飢饉のfolk memory 河島 一仁/著
8 カナダ・ロジャーズ峠における雪崩災害と日本人労働者 河原 典史/著
9 東日本大震災の復興に向けてのジオデザインの適用 矢野 桂司/著
10 地理情報システムによる東日本大震災の文化財被災地図 中谷 友樹/著
11 災害発生を想定した歴史的景観の復興に関する経済評価 村中 亮夫/著
12 ミクロな地理スケールでの地震被害想定シミュレーションの可能性 花岡 和聖/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
369.3
災害 地理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。