検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

期待とあきらめの心理 

著者名 内田 利広/著
著者名ヨミ ウチダ トシヒロ
出版者 創元社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架37143/14/1102381591一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100192706
書誌種別 図書
書名 期待とあきらめの心理 
書名ヨミ キタイ ト アキラメ ノ シンリ
親と子の関係をめぐる教育臨床
言語区分 日本語
著者名 内田 利広/著
著者名ヨミ ウチダ トシヒロ
出版地 大阪
出版者 創元社
出版年月 2014.7
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-422-11578-8
ISBN 4-422-11578-8
数量 268p
大きさ 22cm
分類記号 371.43
件名 スクールカウンセリング   親子関係
注記 文献:p243〜259
内容紹介 親の子どもへの期待とあきらめについて、事例を中心に、具体的な関わりや対応、親の発言を検討するとともに、親・子ども・セラピストの視点から、期待のあり方やその影響、変容を考察し、面接のプロセスモデルを示す。
著者紹介 1964年鹿児島県生まれ。九州大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得後退学。博士(心理学)。京都教育大学教育学科教授。八幡市教育支援センタースーパーバイザー。
目次タイトル 序 子どもの成長へのまなざし
第Ⅰ部 親の期待とあきらめ
第一章 親の期待の心理学 第二章 あきらめの日本語臨床 第三章 期待とあきらめのダイナミズム
第Ⅱ部 事例研究
第四章 不登校への支援 第五章 ハンディキャップをめぐる家族の関わり 第六章 親の期待に沿おうとする子ども
第Ⅲ部 三者の視点からのアプローチ
第七章 親の操作的期待 第八章 期待される子どもの視点 第九章 期待へのアプローチ 終章 期待とあきらめの教育臨床



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
371.43
スクールカウンセリング 親子関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。